2015年02月23日

竹内栖鳳展と姫路2

Ptseiho.jpg 美術館を出て、今度は商店街を通りながら駅の方へ向かいます。ダンナは駅そばも食べたがっていたんだけど、お腹がすかないw Ptseiho0.jpg みゆき通り商店街、古いお店がたくさんあっていい雰囲気。アーケードが低いです。 Ptseiho1.jpg 西宮や神戸は古い商店街、お店は震災で壊滅的になったからなあ。 Ptseiho2.jpg 宍粟PR館というお店。車だったら野菜とか買って帰ったかも。 Ptseiho11.jpg 官兵衛のお店とか。 Ptseiho3.jpg 百貨店入り口もある。ヤマトヤシキは先日投資ファンドの下で経営再建..
posted by 雫 at 22:08

2015年02月22日

竹内栖鳳展と姫路1

Pseiho.jpg 先日、姫路市立美術館で開催中の竹内栖鳳展に行ってまいりました。 以前の記事でも紹介しましたが、竹内栖鳳の「班猫」という絵がすーたんそっくりで、それ以外の動物画も本当にふわふわしてるみたいに繊細で好きなんです。 今回姫路には「班猫」は来ませんが、「小春」という白い猫の絵が来るので行ってきました。ついでにちょっと姫路を食べ歩きです。 Pseiho0.jpg 今回のルートは山陽電車。三宮・姫路1dayチケットで行きました。乗り降り自由です。帰りに明石で降りて明石焼き食べてもいいな..
posted by 雫 at 17:52

2010年08月02日

まだらねこ

Pmadara.jpg 先々週の「美の巨人たち」で竹内栖鳳を紹介していました。この「班猫」という絵が素晴らしい! すーたんの同じポーズを狙ってみました。 Pmadara2.jpg 竹内栖鳳は沼津で偶然みつけた八百屋の猫を、女将さんに頼み込んで譲り受け、この絵を描いたそうです。 同じ時代ならすーたんも高名な画家に見初められたかしら……。 まったく同じポーズはなかなかしてくれないね〜。 すーたん&マギにゃん&ハルヒ、おもしろかったらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他の「すー..
posted by 雫 at 22:28