2008年10月29日

ワイン試飲会

Ppieroth.jpg
ワイン試飲会

夏にお友達から「ワイン試飲会に行きませんか〜」というお誘いがあったので、喜んで一緒に申し込んでもらいました。その名もピーロートジャパン
「ピーロートジャパン」「ワイン試飲会」でググると、行った方のブログがいくつか。読んでいて「なんだか私は場違いのレベルでは……」と思われる雰囲気。気合を入れて行きました(笑)。場所は北野異人館倶楽部パート2。

続きを読む
posted by 雫 at 21:50| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

ベノアのスコーン

Pbenoa.jpg
ベノアのスコーン

うめだ阪急の英国フェアでダンナが買ってきてくれました!ベノアって言ったらあのベノアですよ。コーナーでも作品名は出さすに「ドラマや映画で話題の」って書いてたらしいです。「電車男」は阪急的にダメなのかベノア的にダメなのか。

続きを読む
posted by 雫 at 23:49| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月02日

うれしいプリン480 男のWシューサンド

Psiwapuri.jpg
うれしいプリン480 男のWシューサンド

ダンナがファミリーマートで買ってきました。プリン、その名のとおり480グラムです。あのハッピープッチンプリンで400グラムです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:20| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

海軍さんのカレー

Pkaigunc.jpg
海軍さんのカレー

因島に行った帰り、お土産に買ったレトルトカレーです。帝國海軍艦内烹炊所發。コピーは「海の防人たちが愛した味」。日本のカレーライス発祥は海軍だそうです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:23| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

うどん缶と札幌らーめん缶

Pudorame.jpg
うどん缶と札幌らーめん缶

ミント神戸の阪神百貨店で買いました。コンニャク麺だし、そんなに美味しいものではないと聞いていたのでなるべく味の濃いものを選んだ結果、味噌とカレー。

続きを読む
posted by 雫 at 23:05| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月15日

土佐の高知の田舎寿司

Pinakasusi2.jpg
土佐の高知の田舎寿司

西宮阪神のシーズンデリカのコーナーに出店中、土佐料理味覚のお寿司です。見た目は地味ですが、これがびっくりするほどウマ!!

続きを読む
posted by 雫 at 20:35| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

ねんりん家 マウントバームしっかり芽

Pnenrinya.jpg
ねんりん家 マウントバームしっかり芽

友達がお土産に買ってきてくれました!VVV6でも紹介されてた大行列のお店です。関東のクラブハリエってとこかな?

続きを読む
posted by 雫 at 23:24| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

酔鯨 竹寿冷用酒

Psuigeis.jpg
酔鯨 竹寿冷用酒

土佐の清酒。何回か入ったかっぱ横丁の酔鯨亭と同じ名前だったので買ってみました。普通にスーパーで売ってました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:58| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

羽二重餅とけんけら

Pkenkera.jpg
羽二重餅とけんけら

ウチの親が福井に温泉旅行に行った時のお土産です。

続きを読む
posted by 雫 at 23:11| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

大山ハム 食の匠工房

Pdaisenham.jpg
大山ハム 食の匠工房

伯耆富士、大山の麓のハム会社。食の匠工房は昔ながらの製法にこだわって時間と手間をかけて仕上げたシリーズです。そのソーセージとベーコンのセット、斡旋で買っちゃった。

続きを読む
posted by 雫 at 22:23| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

越前 手押し焼き鯖寿司

Pteoyaki.jpg
越前田村屋 手押し焼き鯖寿司

両親が福井に行った時のお土産です。福井県知事賞も受賞した焼き鯖。一つ一つ手押しで作っているのでご飯がつぶれません。

続きを読む
posted by 雫 at 12:59| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

ソルベ アルフォンソマンゴー

Pmangos.jpg
ソルベ アルフォンソマンゴー

毎度おなじみハーゲンダッツの、夏季限定ソルベでございます。アルフォンソマンゴーとワイルドアップル。
アイスクリームに比べたら、ソルベってそんなに好きなわけではないのですが、このマンゴーは感動モノでした。

続きを読む
posted by 雫 at 20:05| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

紀州 ダイヤモンド梅

Pdiaume.JPG
紀州 ダイヤモンド梅

昨日行った阪急の江戸と上方味技くらべで買いました、和歌山のぷらむ工房のダイヤモンド梅!1粒210円です!

続きを読む
posted by 雫 at 23:58| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

復活、明治のあんぱん 八天堂の酒種あんぱん

Phatendo.JPG
復活、明治のあんぱん 八天堂の酒種あんぱん

広島県三原市のパン屋さんが、明治時代のあんぱんを再現しました。当時はイースト菌のかわりに酒粕を使っていたそうです。いつもあるわけじゃないみたいですが、マルナカで買いました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:04| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 全国おいしいものめぐり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする