2025年01月27日

賞味期限切れカンパンでパンプディング作ってみた

20250118_121153119.png

いつ来るか分からない災害のために、いろいろ準備はするものですが、ローリングストックは大事です。実家から賞味期限の切れたカンパンをもらってきました。
父が家族全員分と思って買ったのでしょうが、よく見る缶の5倍量あります。

続きを読む
posted by 雫 at 21:26| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月01日

母の葬儀の覚書

DSC_6337.JPG

父の葬儀は私がパパ大好きっ娘だったので、ほぼ私がやりたいようにやったと思う。
病院のキーパーソンも私だった。

続きを読む
posted by 雫 at 12:04| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月31日

母に関する覚書

DSC_6329.JPG

父が亡くなった時には「記録」として書きましたが、今回は箇条書きにしていた覚書をそのまま利用するので、常体の文で書きます。

続きを読む
posted by 雫 at 21:04| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月13日

必要書類に位牌

DSC_4009.jpg

銀行で相続関係の手続きをするには、相続人全員分の戸籍謄本や印鑑証明などが必要なのですが、各金融機関分それぞれに発行していると手数料が馬鹿にならないのです。それが司法書士さんに1枚ずつ出して「法定相続情報証明」を複数枚作ってもらえば、それを提出することができるそうです。自分で法務局に行っても作れるようですが、これだけでも相談して良かった!

続きを読む
posted by 雫 at 21:46| 兵庫 ☀| Comment(4) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月10日

相続のため家捜しをする

DSC_5765.jpg

父が亡くなった9月には銀杏が落ち始めていて、いつもより早くない?とびっくり。寂しいのと肌寒いのが同時にきた感覚です。
さて、避けられないのが相続問題です。娘3人、いったん全部、母に行くようにしたらいいか〜となんとなく思っておりました。
会社でそんな話をしていると、「それ、金額によっては税金を損しない?」と言われ、確かにその可能性もあると。総額を把握しないことにはなんとも言えないわけです。

続きを読む
posted by 雫 at 21:49| 兵庫 ☔| Comment(4) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月09日

告別式の一日とお供えと

DSC_5729.jpg

朝、起きると雨。レーダー予想を見てもしばらく雨。
母は変形性膝関節症で、あまり長い距離は歩けないんです。通夜の日は車椅子で行きましたが、雨ではさすがに無理なので、ダンナにカーシェアの車を予約してもらいました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:59| 兵庫 ☁| Comment(2) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月08日

通夜と告別式とお金の準備

DSC_5727.jpg

早朝に家に帰ってお風呂入って仮眠、とはいえ少しウトウトする程度。お昼前に葬儀会社さんが来て式場へ父を運んでくれるので、それに間に合うよう、また実家へ戻ります。

続きを読む
posted by 雫 at 22:14| 兵庫 ☁| Comment(2) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月07日

「葬儀会社は決められていますか?」と聞かれました。

DSC_5572.jpg

看護師さんが体を清浄してくれるということで病室から出たところ、看護師長さんに「葬儀会社は決められていますか?」と聞かれました。
葬儀会社に連絡し、お迎えの時間を決めてください、ということでした。

続きを読む
posted by 雫 at 22:36| 兵庫 ☁| Comment(4) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月06日

父に関する記録

DSC_5529.jpg

親が亡くなった後って、することがいっぱいありますね。
先月父が亡くなりまして、これは記録しておいた方がいいのかもと思うので、読んでいただいても楽しくはない部分が多いですが、書こうと思います。

続きを読む
posted by 雫 at 21:24| 兵庫 ☀| Comment(5) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月31日

来年はどうにかしたい

syokubaneko.png

今年は全然更新ができませんでした。ネタは結構たまってしまっているのに、消化できていません。新しいスマホは画像をPCに移しにくくなり、スマホからの更新もやってみましたがうまくいかず。
写真は弊社猫。癒し。

続きを読む
posted by 雫 at 21:15| 兵庫 ⛄| Comment(4) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

しょくばねこ

Pskbnk2.jpg

なんかこっちの方もタイトルに偽りありだなーと思うので職場の猫。

続きを読む
posted by 雫 at 15:02| 兵庫 ☀| Comment(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月01日

2018年 明けましておめでとうございます

Pakomm.jpg

明けましておめでとうございます。去年はダンナの東京単身赴任のおかげで東京観光ネタが多めでした。こちらの写真も浅草、浅草寺の歳の市で買った猫の置物と犬の鈴。

続きを読む
posted by 雫 at 22:40| 兵庫 ☔| Comment(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月08日

世界猫の日だそうです

psnnh.jpg

今日は世界猫の日だそうです。なので昔の写真をば。
多分ハルヒがマギ様にいらんことした。

続きを読む
posted by 雫 at 20:02| 兵庫 ☁| Comment(2) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

ししまるふくすけ

Pssmr.jpg

すーたんの兄弟猫のししまるくんのおうちにお邪魔しましたよ!すーたんはここまでモッフモフじゃなかったなあ。

続きを読む
posted by 雫 at 22:54| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ネコと日常日記7 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする