2017年01月11日

西宮えびすの本えびす

Phes.jpg

昨日は本えびすに行ってきました!9日は拝殿でお参りだけしたので、目的は鯛みくじと福笹です。福笹をチリンチリン鳴らしながら歩いてえべっさんに行くのは、子供の頃からなぜか誇らしいのです。

続きを読む
posted by 雫 at 22:16| 兵庫 ⛄| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

西宮 十日えびす

Ptke.jpg

宵えびすに行ってきましたー。昼間はずいぶんと混雑していたみたいで、夜7時半くらいに行ってみました。赤門に来るまで詰まることはなかったです。
明日の朝の開門神事福男選びの案内出てます。あ。今年は福男新報もらってない。

続きを読む
posted by 雫 at 23:50| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月10日

荒戎麦酒祭

Paem6.jpg

今年も行ってきました。西宮神社の中にある荒戎さんのお祭りに合わせたヱビスビールとご当地グルメのお祭り!

続きを読む
posted by 雫 at 00:02| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月18日

福祉センター筋の八重桜

Pyae.jpg

福祉センター筋の桜並木が満開です。ソメイヨシノの終わったけど、この八重桜は今が満開。

続きを読む
posted by 雫 at 23:43| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月03日

越水浄水場 さくらの通り抜け

Pkjj.jpg
越水浄水場 さくらの通り抜け

今日は曇り空でしたが久しぶりに行ってきました!自転車で夙川から越水浄水場まで。
前回の記事を見ると2009年!以前は東側から入って西に抜けたんですが、今回は西側から。

続きを読む
posted by 雫 at 23:23| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月01日

夙川 夜桜ライド

Psyukur.jpg

桜が咲き始めたので、自転車で夜桜見てきました!夙川沿いをのんびりと。

続きを読む
posted by 雫 at 23:54| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

開門神事 福男選び

Pfukuotoko.jpg
開門神事 福男選び

西宮の門前町周辺で暮らしてウン十年。初めて参加してみました。午前6時前の赤門前です。
私が子供の頃は翌日の新聞の片隅に「今年の福男は誰それさん」と載る程度のものでした。10年程前の消防士とその仲間妨害事件から注目を集め、全国ネットで生中継されるほどになりました。事件後くじ引きが採用されるようになりました。そこに参加するのはさすがに怖いので、その後ろからゆっくり走るために並びました。

続きを読む
posted by 雫 at 14:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月20日

えびす万燈籠

Pfukuakari.jpg

えべっさんの万燈籠に行ってきました!赤門横に屋台が三軒ほど、中は灯籠と風鈴市になっています。

続きを読む
posted by 雫 at 23:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月18日

荒戎麦酒祭

Paraebisu.jpg
荒戎麦酒祭

先週、7月9日に西宮神社であらえびす夜まつり、荒戎麦酒祭に行ってきました!

続きを読む
posted by 雫 at 18:30| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

第38回 にしのみや市民祭り

Psimin2.jpg
第38回 にしのみや市民祭り

昨年に続きお天気が心配されましたが、無事に開催されました!ということで美味しいものを食べに行ってきました。
写真は西宮神社の布団神輿。

続きを読む
posted by 雫 at 20:28| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月10日

十日えびす 宵宮

Pyoi.jpg

十日えびすに行ってきました。今年は三日間とも平日なので、特別混雑する日はないかな?と思いつつ初日に。
多い時は赤門に入る前から規制がかかりますが、拝殿横まではスムーズに入れました。本殿がいっぱいになると入場規制してました。
今年は警備員ではなく、警察官が大勢配置されていました。拝殿でも誘導してるのは初めて見ましたね〜。

続きを読む
posted by 雫 at 01:04| 兵庫 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月20日

えびす万燈籠と福あかり

Pfukua.jpg
えびす万燈籠と福あかり

毎年7月20日は西宮神社で万燈籠が行われています。以前は何もなかったのですが赤門の前に数件、露店も出るようになりました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:54| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月10日

あらえびす夜まつり

Paraebi.jpg

7月7日の七夕と、10日のあらえびす夜祭りは今年から新しく始まるお祭りです。7日は天気が良くなかったので行かなかったんですけど、今日は行ってきました。市内にしかチラシ撒いてないんじゃないのかなあ。そうは思えないほどのすごい人出でした。
写真は7月20日のえびす万燈籠でもおなじみのえびす風鈴。

続きを読む
posted by 雫 at 21:43| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

夙川まで桜見歩き

Psyukusa.jpg

福祉センター筋の桜。

続きを読む
posted by 雫 at 21:35| 兵庫 | Comment(8) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする