2017年02月24日

三宮オーパ2 オープン

Popa.jpg
三宮オーパ2 オープン

職場に近くて20年以上通い慣れたダイエーが、今日三宮OPA2としてリニューアルオープンしたのでちょっとのぞいてきました。

続きを読む
posted by 雫 at 18:25| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月14日

マルチクリエイター松本かつぢの世界展

Pmtmtk.jpg
マルチクリエイター松本かつぢの世界展

手塚治虫記念館で開催中の松本かつぢ展に行ってきました!2月20日までやってます。
戦前から活躍されていた神戸出身の漫画家、イラストレーター、画家。確かにマルチクリエイター!姉が大ファンなんです。私の祖母と同い年くらいだったんだなー。

続きを読む
posted by 雫 at 23:52| 兵庫 ⛄| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

大阪歴史博物館 名刀の面影(刀絵図と日本刀の美

Ptoken.jpg
大阪歴史博物館 名刀の面影(刀絵図と日本刀の美)

前回紹介した大阪歴史博物館で2月27日(月)までやってます。目的はこの特集展示だったんですけど、歴博自体も面白かった!!

続きを読む
posted by 雫 at 23:25| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月23日

大阪歴史博物館

Prkhk.jpg
大阪歴史博物館

大阪市中央区大手前4丁目1-32
火曜休館

今やっている刀剣の特集展示が見たくて行ってきました。大阪の歴史がわかりやすく、出土品や工芸品、ジオラマなどで解説されています。大阪城とのセット券もあるからか、外国人観光客が多いです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:26| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月03日

小磯記念美術館とファッション美術館

Pkbfb.jpg
小磯記念美術館ファッション美術館

小磯記念美術館とファッション美術館に行ってきました。どちらも六甲アイランドにあります。
仕事で数年六アイに通ってたけど、この辺はあんまり変わってないなあ。


続きを読む
posted by 雫 at 21:13| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月23日

尼崎 武庫川コスモス園

Pksms6.jpg
尼崎 武庫川コスモス園

武庫川、尼崎側にあるコスモス園に行ってきました!まだつぼみがいっぱいあります。来週くらいが満開かな?

続きを読む
posted by 雫 at 19:19| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月06日

「ごぶごぶ」と「ぷいぷい」奈良の旅 その3(ほぼ京都)

Ptbg.jpg

奈良市内から京都って結構すぐなんですよね。奈良公園があるような場所から北へ3キロくらい。ちちんぷいぷい、「昔の人は偉かった」のコーナーで木津川市にある牧場へ行ってました。


続きを読む
posted by 雫 at 21:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月26日

京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その5

Ptky.jpg
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その4

お蕎麦やさんを出て、途中帆布屋さんをのぞきながら八坂神社へ。ここは初めてかも。ここも外国人観光客が多いですが、レンタル浴衣を着た日本人カップルも多かったですね。外国人観光客は着崩れ方が半端じゃないのでわかりやすい。

続きを読む
posted by 雫 at 19:10| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月25日

京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その4

Ptkg.jpg
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その4

粟田神社を出て祇園方面へ。平安神宮見えてる!もうちょっと前なら京都市美術館でダリ展やってたんだけどなあ。お昼ご飯を食べる場所を探しながらぶらぶら。もう刀剣関係ないです(^^;

続きを読む
posted by 雫 at 19:52| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その3

Ptka.jpg
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その3

伏見稲荷から京阪と地下鉄で蹴上までやってきました。電車を降りた瞬間からお仲間がわかるw
蹴上は義弟くんの結婚式の時に桜がきれいだった場所!!私の好きな刀は粟田口派なのですが、その粟田神社がまさかウエスティン都ホテルのすぐ横にあるとは。

続きを読む
posted by 雫 at 23:01| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その2

Ptki.jpg
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その2

今回の記事は刀剣御朱印関係なしの周辺散策です。石峰寺の近くにあの伏見稲荷大社があるので、これは歩いて移動しました。

続きを読む
posted by 雫 at 18:20| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策

token.jpg
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策

私、職がなくなるのがわかった日に、今流行りの刀剣女子になっておりました(ちょっと自棄になって刀剣ゲーム始めた)。
7月23日(土)〜9月30日(金)まで、京都の粟田神社、藤森神社、建勲神社、豊国神社にて各社ゆかりの計8振の刀剣御朱印色紙(1枚300円)を授与、ということで二社だけ行ってきました。こちらの写真は神社側がUPされたもの。
8月に行こうと思っていたら姉も行くと言い出し、都合がなかなか合わずに9月になってしまいました。

続きを読む
posted by 雫 at 20:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

伊丹空港 着陸ビューポイント

Pivp.jpg

以前、伊丹空港の離陸ビューポイントを紹介しましたが、やっと着陸のビューポイントに行ってきました。こちらは豊中市に入ります、千里川の土手。存在は有栖川有栖の「ダリの繭」で知ってからいつか来てみたいと思ってたんです。もちろん自転車で!171走って、猪名川をこえてから南下。千里川は人がたくさんいるのですぐ分かります。
とか言ってたらもう来た!!

続きを読む
posted by 雫 at 23:43| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月10日

宝塚 あいあいパーク

Paiai.jpg
宝塚 あいあいパーク

宝塚市山本東2-2-1

自転車で行く目的地はヤキタテイだったのですが、あいあいパークの方ものぞいてみました。まずこの建物が素敵!風見鶏がある!

続きを読む
posted by 雫 at 00:22| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする