スマートフォン専用ページを表示
ネコと居る西宮生活
西宮在住、職場芦屋。西宮を中心に神戸・芦屋など阪神間の便利・グルメ情報と愛猫(が今いません)の日常を主婦目線で語ります。
母の介護で便利だったものやライフハック的なもの、日々のことも綴ります。
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
トップページへ
おいしい店リストへ
母の介護と便利だったもの
(11)
おいしいもの・西宮
(385)
おいしい・西宮パン
(61)
おいしい・西宮スイーツ
(206)
おいしい・西宮和菓子
(21)
おいしい・西宮ラーメン
(45)
おいしい・西宮イタリアン
(13)
おいしい・西宮和食
(75)
日本酒!西宮の旨い酒
(32)
西宮フードイベント
(34)
おいしい催事・物産展!
(115)
西宮生活・情報便利帳
(54)
西宮おすすめ観光スポット
(46)
西宮歳時記
(117)
西宮語り
(117)
西宮お買い物スポット
(61)
おいしいもの・芦屋
(79)
京阪神語り
(289)
おいしいもの・神戸
(163)
おいしい・神戸スイーツ
(161)
おいしい・神戸パン
(49)
おいしいもの・京阪神
(148)
おいしい・関西スイーツ
(114)
全国おいしいものめぐり
(164)
ロードバイクといろいろ
(9)
ネコと日常日記7
(580)
ネコと日常日記6
(999)
ネコと日常日記5
(100)
ネコと日常日記4
(100)
ネコと日常日記3
(100)
ネコと日常日記2
(100)
ネコと日常日記
(100)
過去の旅
(168)
動植物たち
(20)
V6好き
(30)
まんが好き
(13)
面白いもの
(5)
各種観劇
(6)
おいしい店・一覧リスト
(25)
記事検索
キーワードを入れて過去の記事を検索できます。
ウェブ
記事
最近のコメント
コメントは時間により、即反映はされません。禁止ワードを設定しているので書き込めない場合があります。詳細は
こちら
をご覧ください。
「野外アートフェスティバルinにしのみや」とか市役所前広場とか
by 雫 (04/21)
「野外アートフェスティバルinにしのみや」とか市役所前広場とか
by ピィ (04/21)
夙川の桜 簡易裁判所の桜 2025
by 雫 (04/13)
夙川の桜 簡易裁判所の桜 2025
by ピィ (04/10)
ワインにシャンパン!第37回 芦屋さくらまつり
by 雫 (04/08)
ワインにシャンパン!第37回 芦屋さくらまつり
by ピィ (04/08)
西宮市100周年記念事業「西宮酒ぐらルネサンス 春の酒と食の宴」
by 雫 (04/07)
西宮市100周年記念事業「西宮酒ぐらルネサンス 春の酒と食の宴」
by ピィ (04/07)
西宮の桜咲き始め、そして勝呂クリニック
by 雫 (04/03)
西宮の桜咲き始め、そして勝呂クリニック
by 新三田駅とほ27分 (04/03)
休館間近の箕面温泉スパーガーデン その1
by 雫 (03/28)
休館間近の箕面温泉スパーガーデン その1
by ピィ (03/27)
西宮ドラッグストア増え過ぎでは?案件
by 雫 (03/22)
西宮ドラッグストア増え過ぎでは?案件
by ピィ (03/11)
相続税に関して、早めにやる方がいいこと
by 雫 (02/25)
相続税に関して、早めにやる方がいいこと
by ピィ (02/25)
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
by 雫 (02/19)
阪神西宮 タンザニア料理UPEPO
by ピィ (02/19)
建築中の西宮総合医療センター、ツルハドラッグ、撤収工事中のアカシヤ、マックスバリュとか
by 雫 (02/13)
建築中の西宮総合医療センター、ツルハドラッグ、撤収工事中のアカシヤ、マックスバリュとか
by ピィ (02/13)
過去ログ
2025年04月
(12)
2025年03月
(7)
2025年02月
(22)
2025年01月
(18)
2024年12月
(17)
2024年11月
(1)
2024年10月
(2)
2024年09月
(2)
2024年08月
(1)
2024年04月
(2)
2024年02月
(2)
2023年12月
(1)
2023年10月
(1)
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年06月
(2)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(6)
2021年11月
(5)
2021年10月
(1)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(4)
2021年06月
(2)
2021年05月
(2)
2021年04月
(3)
2021年03月
(2)
2021年02月
(4)
2021年01月
(3)
2020年12月
(3)
2020年11月
(5)
2020年10月
(6)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(5)
2020年05月
(4)
2020年04月
(3)
2020年03月
(3)
2020年02月
(3)
2020年01月
(3)
2019年12月
(2)
2019年11月
(1)
2019年10月
(2)
2019年09月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年05月
(3)
2019年04月
(2)
2019年03月
(2)
2019年02月
(4)
2019年01月
(3)
2018年12月
(8)
2018年11月
(6)
2018年10月
(7)
2018年09月
(9)
2018年08月
(6)
2018年07月
(5)
2018年06月
(4)
2018年05月
(14)
2018年04月
(14)
2018年03月
(6)
2018年02月
(10)
2018年01月
(11)
2017年12月
(18)
2017年11月
(10)
2017年10月
(14)
2017年09月
(11)
2017年08月
(24)
2017年07月
(21)
2017年06月
(17)
2017年05月
(13)
2017年04月
(23)
2017年03月
(18)
2017年02月
(19)
2017年01月
(11)
2016年12月
(5)
2016年11月
(13)
2016年10月
(6)
2016年09月
(9)
2016年08月
(9)
2016年07月
(4)
2016年06月
(4)
2016年05月
(19)
2016年04月
(29)
2016年03月
(30)
2016年02月
(29)
2016年01月
(9)
2015年12月
(3)
2015年11月
(1)
2015年10月
(9)
2015年09月
(6)
2015年08月
(1)
2015年07月
(5)
2015年06月
(2)
2015年05月
(2)
2015年03月
(4)
2015年02月
(5)
2015年01月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(4)
2014年10月
(5)
2014年09月
(10)
2014年08月
(2)
2014年07月
(6)
2014年06月
(1)
2014年05月
(3)
2014年04月
(3)
2014年03月
(3)
2014年02月
(2)
2014年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(2)
2013年10月
(9)
2013年09月
(4)
2013年08月
(2)
2013年07月
(1)
2013年04月
(1)
2013年02月
(1)
2013年01月
(14)
2012年12月
(7)
2012年11月
(21)
2012年10月
(12)
2012年09月
(3)
2012年08月
(5)
2012年07月
(12)
2012年06月
(7)
2012年05月
(16)
2012年04月
(9)
2012年03月
(4)
2012年02月
(4)
2012年01月
(1)
2011年12月
(2)
2011年11月
(2)
2011年10月
(4)
2011年09月
(5)
2011年08月
(12)
2011年07月
(15)
2011年06月
(9)
2011年05月
(18)
2011年04月
(17)
2011年03月
(18)
2011年02月
(17)
2011年01月
(16)
2010年12月
(15)
2010年11月
(17)
2010年10月
(14)
2010年09月
(14)
2010年08月
(25)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(54)
2010年04月
(59)
2010年03月
(62)
2010年02月
(53)
2010年01月
(61)
2009年12月
(62)
2009年11月
(60)
2009年10月
(63)
2009年09月
(59)
2009年08月
(62)
2009年07月
(62)
2009年06月
(60)
2009年05月
(62)
2009年04月
(60)
2009年03月
(62)
2009年02月
(56)
2009年01月
(60)
2008年12月
(27)
2008年11月
(21)
2008年10月
(25)
2008年09月
(60)
2008年08月
(62)
2008年07月
(62)
2008年06月
(60)
2008年05月
(61)
2008年04月
(60)
2008年03月
(62)
2008年02月
(58)
2008年01月
(62)
2007年12月
(62)
2007年11月
(60)
2007年10月
(63)
2007年09月
(60)
2007年08月
(62)
2007年07月
(62)
2007年06月
(60)
2007年05月
(61)
2007年04月
(60)
2007年03月
(63)
2007年02月
(56)
2007年01月
(64)
2006年12月
(62)
2006年11月
(60)
2006年10月
(62)
2006年09月
(62)
2006年08月
(62)
2006年07月
(63)
2006年06月
(61)
2006年05月
(62)
2006年04月
(60)
2006年03月
(62)
2006年02月
(55)
2006年01月
(62)
2005年12月
(62)
2005年11月
(62)
2005年10月
(62)
2005年09月
(59)
2005年08月
(64)
2005年07月
(57)
2005年06月
(70)
2005年05月
(79)
2005年04月
(88)
2005年03月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0
https://suomagi.seesaa.net/index_custom.rdf
RSS 2.0
TOP
/ 京阪神語り
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2017年02月24日
三宮オーパ2 オープン
三宮オーパ2
オープン
職場に近くて20年以上通い慣れたダイエーが、今日三宮OPA2としてリニューアルオープンしたのでちょっとのぞいてきました。
続きを読む
posted by 雫 at 18:25| 兵庫 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2017年02月14日
マルチクリエイター松本かつぢの世界展
マルチクリエイター松本かつぢの世界展
手塚治虫記念館
で開催中の松本かつぢ展に行ってきました!2月20日までやってます。
戦前から活躍されていた神戸出身の漫画家、イラストレーター、画家。確かにマルチクリエイター!姉が大ファンなんです。私の祖母と同い年くらいだったんだなー。
続きを読む
posted by 雫 at 23:52| 兵庫 ⛄|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2017年01月25日
大阪歴史博物館 名刀の面影(刀絵図と日本刀の美
大阪歴史博物館
名刀の面影(刀絵図と日本刀の美)
前回紹介した
大阪歴史博物館
で2月27日(月)までやってます。目的はこの特集展示だったんですけど、歴博自体も面白かった!!
続きを読む
posted by 雫 at 23:25| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2017年01月23日
大阪歴史博物館
大阪歴史博物館
大阪市中央区大手前4丁目1-32
火曜休館
今やっている刀剣の特集展示が見たくて行ってきました。大阪の歴史がわかりやすく、出土品や工芸品、ジオラマなどで解説されています。大阪城とのセット券もあるからか、外国人観光客が多いです。
続きを読む
posted by 雫 at 23:26| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年12月03日
小磯記念美術館とファッション美術館
小磯記念美術館
と
ファッション美術館
小磯記念美術館とファッション美術館に行ってきました。どちらも六甲アイランドにあります。
仕事で数年六アイに通ってたけど、この辺はあんまり変わってないなあ。
続きを読む
posted by 雫 at 21:13| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年10月23日
尼崎 武庫川コスモス園
尼崎 武庫川コスモス園
武庫川、尼崎側にあるコスモス園に行ってきました!まだつぼみがいっぱいあります。来週くらいが満開かな?
続きを読む
posted by 雫 at 19:19| 兵庫 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年10月06日
「ごぶごぶ」と「ぷいぷい」奈良の旅 その3(ほぼ京都)
奈良市内から京都って結構すぐなんですよね。奈良公園があるような場所から北へ3キロくらい。ちちんぷいぷい、「昔の人は偉かった」のコーナーで木津川市にある牧場へ行ってました。
続きを読む
posted by 雫 at 21:47| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年09月26日
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その5
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その4
お蕎麦やさんを出て、途中帆布屋さんをのぞきながら
八坂神社
へ。ここは初めてかも。ここも外国人観光客が多いですが、レンタル浴衣を着た日本人カップルも多かったですね。外国人観光客は着崩れ方が半端じゃないのでわかりやすい。
続きを読む
posted by 雫 at 19:10| 兵庫 ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年09月25日
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その4
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その4
粟田神社を出て祇園方面へ。平安神宮見えてる!もうちょっと前なら京都市美術館でダリ展やってたんだけどなあ。お昼ご飯を食べる場所を探しながらぶらぶら。もう刀剣関係ないです(^^;
続きを読む
posted by 雫 at 19:52| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年09月24日
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その3
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その3
伏見稲荷
から京阪と地下鉄で蹴上までやってきました。電車を降りた瞬間からお仲間がわかるw
蹴上は義弟くんの結婚式の時に
桜がきれいだった場所
!!私の好きな刀は粟田口派なのですが、その粟田神社がまさかウエスティン都ホテルのすぐ横にあるとは。
続きを読む
posted by 雫 at 23:01| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年09月23日
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その2
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策 その2
今回の記事は刀剣御朱印関係なしの周辺散策です。石峰寺の近くにあの
伏見稲荷大社
があるので、これは歩いて移動しました。
続きを読む
posted by 雫 at 18:20| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年09月21日
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策
京都刀剣御朱印めぐりと周辺散策
私、職がなくなるのがわかった日に、今流行りの刀剣女子になっておりました(ちょっと自棄になって刀剣ゲーム始めた)。
7月23日(土)〜9月30日(金)まで、京都の粟田神社、藤森神社、建勲神社、豊国神社にて各社ゆかりの計8振の刀剣御朱印色紙(1枚300円)を授与、ということで二社だけ行ってきました。こちらの写真は神社側がUPされたもの。
8月に行こうと思っていたら姉も行くと言い出し、都合がなかなか合わずに9月になってしまいました。
続きを読む
posted by 雫 at 20:56| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年05月15日
伊丹空港 着陸ビューポイント
以前、
伊丹空港の離陸ビューポイント
を紹介しましたが、やっと着陸のビューポイントに行ってきました。こちらは豊中市に入ります、千里川の土手。存在は有栖川有栖の「
ダリの繭
」で知ってからいつか来てみたいと思ってたんです。もちろん自転車で!171走って、猪名川をこえてから南下。千里川は人がたくさんいるのですぐ分かります。
とか言ってたらもう来た!!
続きを読む
posted by 雫 at 23:43| 兵庫 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
2016年05月10日
宝塚 あいあいパーク
宝塚
あいあいパーク
宝塚市山本東2-2-1
自転車で行く目的地は
ヤキタテイ
だったのですが、あいあいパークの方ものぞいてみました。まずこの建物が素敵!風見鶏がある!
続きを読む
posted by 雫 at 00:22| 兵庫 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
京阪神語り
|
|
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
すーたん・マギにゃん・ハルヒ
ブログ主 雫
生粋の宮っ子な私
奈良出身のダンナ
手前 クールなマギにゃん(♀)
2015年6月27日にお空に。
奥 大きいお子ちゃますーたん(♂)
2013年1月28日にお空に。
真ん中 いたずらっこハルヒ(♀)
2011年12月21日にお空に。
の、
五人
二人暮らし。
人気blogランキング参加中
人気ブログランキング
よろしければクリックして下さいね。いつもクリックして下さってありがとうございます!