2017年06月18日

京都 初夏の厄落とし その3

Pkhaj.jpg

晴明神社から東山方面に戻ってまいりました。平安神宮です。この大きな鳥居、何度か遠目に見たことはあったんですが、お参りに来たのは初めてです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:38| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月17日

京都 初夏の厄落とし その2

Pksm.jpg

こかじさんでご飯を食べて、晴明神社にやってきました。晴明神社だけ東山界隈からはずれますけど。私の中ではこの神社、なんだか"本物"っぽくて怖かったのですが、実際に来てみたら快晴のお天気だったこともあり怖い雰囲気はなかったです。晴明桔梗の五芒星。鳥居にかかっていると不思議な感じ。

続きを読む
posted by 雫 at 17:15| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

京都 初夏の厄落とし その1

Pkysk1.jpg

親友の災厄降りかかりっぷりが半端じゃないので、京都の厄落としツアーを企画して行ってきました。半分観光ですけど。ほぼ東山。初夏の京都はいいですねえ。観光客もさほど多くなく、気候もよく。京阪で祇園四条の駅に到着。そこから八坂神社まで歩きます。

続きを読む
posted by 雫 at 18:35| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

御影公会堂 リニューアル

Pmkd.jpg
御影公会堂 リニューアル

耐震改修工事が終わり、4月にリニューアルオープンしました。福寿の酒心館でバタークリームサンドを買って石屋川駅に戻ったらちょうど電車が出たところ。時間があったので「ここも火垂るの墓」に描かれてるんだよなあと思って、ガードをくぐって北側に出てみました。

続きを読む
posted by 雫 at 00:00| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

魚住 住吉神社の藤棚

Psmys.jpg
魚住 住吉神社の藤棚

明石市魚住町中尾1031

きれいな藤棚を見たくなって魚住まで行ってきました。JR魚住駅から徒歩17分、山陽魚住駅から徒歩5分。本殿の北側から入ったところに小さな藤棚。

続きを読む
posted by 雫 at 22:57| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

みんな大好き ペット王国

Ppetm.jpg
みんな大好き ペット王国

京セラドームでやっていたイベントに自転車で行ってきました!ドーム周りには既にペット連れの人でいっぱい!あまり見ない犬種とかヘビとか、イグアナとか……。これはペット自慢の集まりなのかな?

続きを読む
posted by 雫 at 00:03| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月30日

芦有ドライブウェイ

Prydw.jpg
芦有ドライブウェイ

芦有道路ってよく聞くけど、芦屋から有馬へ行く道なんだろうってくらいの知識だけで、実際にどんな道なのかはよく知りませんでした。今回ちょっと山の方へ行ってみようと思いたち、このルートを選んでみました。しかし通行料金が高いね!?

続きを読む
posted by 雫 at 20:14| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

芦屋市谷崎潤一郎記念館

Ptnzkjk.jpg
谷崎潤一郎記念館

芦屋市伊勢町12-15
月曜定休・祝日の場合は翌日(10:00〜16:30入館)

初めて谷崎潤一郎記念館に行ってきました。臨港線沿い、芦屋市図書館と美術館の間にあります。西宮もたくさん出てくる「細雪」は愛読書なんですが、なかなか行く機会がなかったんです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:21| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月14日

宝塚 花のみちの桜と花壇

Phnnm6.jpg

先日、宝塚に行った時の花のみちの桜です。天気はちょっと曇っていて残念ですが、桜は満開できれいでした。

続きを読む
posted by 雫 at 00:05| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月02日

芦屋さくらまつり

Pasysm.jpg
芦屋さくらまつり

今日は芦屋のさくらまつりに行ってきました!ソメイヨシノはちらほらしか咲いてないですね〜。以前、夜に行ったことがあるんですが、ライトアップしていて綺麗でした。昼間はめちゃくちゃ人が多いじゃないですか!

続きを読む
posted by 雫 at 23:52| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月01日

陸上自衛隊伊丹駐屯地 桜フェスタ2017

Pitms.jpg
陸上自衛隊伊丹駐屯地 桜フェスタ2017

この週末は各地で桜のイベントがありますが、ソメイヨシノはまだぜんぜん咲いてないですねえ。伊丹はどんな感じなのだろうと自転車で行ってみました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:08| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月20日

東洋ナッツのアーモンドフェスティバル

Pton.jpg
東洋ナッツのアーモンドフェスティバル

ずっと前から行ってみたかったアーモンドフェスティバル!東洋ナッツさんは職場が六アイだった頃に倉庫がお隣で、トンさんトンさんて呼んで馴染みがあったのにずっと話に聞くだけだったのです。

続きを読む
posted by 雫 at 19:51| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月01日

手塚治虫記念館

Ptok.jpg
手塚治虫記念館

宝塚市武庫川町7-65
休館日・開館時間はこちら

宝塚大劇場近くにあります。最寄り駅は阪急宝塚駅よりは宝塚南口駅ですね。
先日、松本かつぢ展に行ってきたのですが、以前行ったのにここを記事にしていないことに気づきました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:48| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月26日

新神戸駅 アントレマルシェ

Psam.jpg
新神戸駅 アントレマルシェ

以前、新神戸駅のお土産コーナー、アントレマルシェを紹介しましたが、10年もたって変わった部分もあるので新しく紹介記事を書きました!リニューアルしてお土産屋さんとセブンイレブンが一緒になっています。私が少しの間、販売をお手伝いした五つ星ひょうごのワゴン販売も2月28日(火)までやってます!

続きを読む
posted by 雫 at 22:41| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする