2011年02月11日

新店情報とか報告とか

Pnaraya.jpg

ちょっと前まで「しばらく休みます。ハーバーランド店は営業してます。」と張り紙してたインド料理ハーティが別の店になってる!
インド・ネパール料理ナラヤニ、2月16日(水)オープンだって。年末久しぶりに行って、年が明けたら休んでたからびっくりしたんですけど。ハーティ、2007年2月10日オープンだったんだよなあ……。
とりあえずまた行かなくちゃ!

続きを読む
posted by 雫 at 23:04| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

アンリシャルパンティエのイルミネーション

Panri.jpg
アンリシャルパンティエのイルミネーション

西宮市久保町5−16 ハーバースタジオ43

数年前まではお店と工場の緑地全体で、大きなクリスマスツリーにイルミネーションでにぎやかでしたが、ここしばらくは簡単にライトアップしてるだけでした。
今年は規模は小さいけど、きれいなピンクのクリスマスツリーが!以前のイルミネーションの記事はこちら

続きを読む
posted by 雫 at 18:44| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月25日

「りんご」とか「阪急電車」とか

Pringo.jpg

土曜日、北口の兵庫県立芸術文化センター開館5周年事業舞台「りんご」−木村秋則物語−を観に行きました。(自転車で舞台を観に行ける幸せ♪)
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも紹介された、「不可能」といわれた無農薬・無肥料のりんご栽培を成功させた木村秋則氏の半生を描いています。

続きを読む
posted by 雫 at 23:50| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

ららぽーと甲子園 改装中

Plalar.jpg
ららぽーと甲子園 改装中

9月頃、新聞に紹介されていましたが、ららぽーと甲子園が来春大規模のリニューアルします。
スウェーデンのH&M、スペインのザラ、ユニクロ、赤ちゃん本舗などが入る予定。

続きを読む
posted by 雫 at 21:08| 兵庫 | Comment(6) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

酒ぐらルネサンス 2日目

Prokus.jpg
酒ぐらルネサンス 2日目

今日は雨が降ってやんで降って、という感じでしたね。雨が降っても結構人が来ていました。
買い物ついでに白鷹禄水苑へ。お目当ては中庭の産直野菜。雨の中庭もきれいなので、壁紙にしちゃいました。

続きを読む
posted by 雫 at 21:40| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒ぐらルネサンス

Psl7.jpg
酒ぐらルネサンス

10月2日(土)・3日(日)
会場:西宮神社・西宮中央商店街・エビスタ西宮など

お昼すぎに行ってきました。すごい人でしたよ〜。まだ工事中なこともあって配置がいつもと違います。

続きを読む
posted by 雫 at 00:31| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月30日

今年の酒ぐらルネサンス

Psakagul.jpg
今年の酒ぐらルネサンス

10月2日(土)・3日(日)
会場:西宮神社・西宮中央商店街・エビスタ西宮など

今年も酒ぐらルネサンスと食フェアが開催されます!もうこのイベントのために1年がんばってきたと言ってもいい!
パンフレットは駅にも置いてます。西宮神社もずいぶん変わったみたいで、どんな感じになったのかも見れますね〜。

続きを読む
posted by 雫 at 22:55| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

アサヒビール西宮工場閉鎖

Pkoujot.jpg

アサヒビール西宮工場が来年の8月で閉鎖だそうですね〜。神戸新聞の記事はこちら
こちらの記事にも書きましたが、昭和初期の日本麦酒鉱泉、大日本麦酒の時代からこの場所にあった歴史のある工場です。

続きを読む
posted by 雫 at 21:39| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

予定とか情報とか

Pyote.jpg

今週の土曜日、21日は西宮市役所周辺でにしのみや市民祭りが行われます!
バザーや屋台、だんじりなどのパレードも毎年楽しみ。時間的に今年は行けるかどうか微妙。カメラが直ってるといいんだけど。
※写真は去年のもの。

続きを読む
posted by 雫 at 22:53| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

今津に飲食店新規オープン

Pimasi.jpg
今津に飲食店新規オープン

臨港線沿い、今津のくら寿司の東側に飲食店が4つ、オープンします。現在建物がほぼ出来上がってますね。

続きを読む
posted by 雫 at 23:40| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

涼宮ハルヒの消失

Psyositu.jpg
涼宮ハルヒの消失

観てきました。背景にわりと実写を加工したものが多かったでしょうか。
西宮的に見ると、名前は甲陽だけど外観は夙川学院、ケーキ工房パウダー、サイゼリヤ北夙川店など。中央図書館もまたしっかり描かれてました。
キョンがハルヒを待っていたパウダー前の地図。ストリートビューにすると感動。

神戸の夜景、空撮っぽい夜景、すごいキレイ。京アニいい仕事してます。2時間50分と長いですが、途中で疲れたり飽きたりということはなかったです。
甲南病院、いい場所ですなあ。山の上で、六アイから阪神・JR・阪急の電車が動いてるのも見えて、すごいきれいな夜景。もっと高台で西寄りですが、私の撮った掬星台の夜景がそんな感じでした。

以下ネタバレを含む
posted by 雫 at 23:16| 兵庫 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

震災大時計

Ptokei.jpg
震災大時計

毎年震災について書いてるわけではないのですが、昨日神戸新聞のドラマを観たのでちょっと感想ついでに色々思い出したことなどを。
こちらは阪神西宮駅前、グルメシティの横にある時計。西宮中央商店街にあった時計で、震災発生後の時間で止まっています。何も知らない人が通って見たら現在時間だと思ってしまいそう。

続きを読む
posted by 雫 at 19:57| 兵庫 ☀| Comment(8) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

フレンテ西宮 賑わい再び

Pnigi.jpg
フレンテ西宮 賑わい再び

金曜日にも紹介したのですが、人の多さにびっくりで今日も記事に。
おおおお、この自転車の数!懐かしい!と思ってしまいました。土日ともなれば、フレンテってこんな感じだったんだよなあ。
仮駐輪場、自転車をとめたら係りの人が時間を書いた紙を巻いてくれます。2時間以上で機械式と同じように料金がかかります。

続きを読む
posted by 雫 at 21:33| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

よ〜いドン!となりの人間国宝さん 今津のお店

Pyoidon.JPG
よ〜いドン!となりの人間国宝さん 今津のお店

以前西宮北口をやってた時も見ましたが、今回の今津は本当に知ってるお店の人ばかり出てきて楽しかった!どこが映ってもすぐ場所が分かる!屋台置いてる川沿いとかねw

続きを読む
posted by 雫 at 23:28| 兵庫 ☔| Comment(10) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする