2017年06月01日

西宮回生病院 今の姿

Pnksb.jpg

「火垂るの墓」にも描かれている西宮回生病院ですが、ながく以前の姿を残していたものの老朽化のため2015年に解体されました。昔の姿はこちらの記事にあります。

続きを読む
posted by 雫 at 00:25| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月28日

夙川の鯉のぼり

Pskgwk.jpg

夙川の鯉のぼりです。いい天気で風が強めだと、いい感じに泳ぎますね〜。

続きを読む
posted by 雫 at 22:59| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月24日

福祉センター筋の桜!

Pyez.jpg

先週、福祉センター筋の八重桜が満開でした。

続きを読む
posted by 雫 at 00:05| 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月27日

この3日間のために生きてる!!

Pteh.jpg

久しぶりにちょっと小ネタを。十日えびすの時だけ顔を出す道路標識です。札場筋にあります。

続きを読む
posted by 雫 at 22:30| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月03日

生瀬水道橋

Pnsb.jpg

「空から日本を見てみよう」尼崎・西宮・芦屋の回で紹介されていた、人ひとりしか通れないような細い橋です。幅なんと60センチ。

続きを読む
posted by 雫 at 23:50| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月02日

自転車で西宮、生瀬皇太神社を訪ねる

Pnkj.jpg
自転車で西宮、生瀬皇太神社を訪ねる

自転車で蓬莱峡から生瀬まで戻ってきました。先日は生瀬駅の方から向かおうとしましたが、176から生瀬橋を渡った方がはやいです。
鳥居の両側に小学校の校舎とプールがある。昔神社の土地だったものを小学校にしたのかなあ。

続きを読む
posted by 雫 at 23:33| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

初詣

Pht13n.jpg

あけましておめでとうございます。
今年も時々更新したり、ぶわーっと続けて更新したりになると思いますが、よろしくお願いいたします。
写真は逆さ門松。逆さ門松についてはこちらの記事で。

続きを読む
posted by 雫 at 22:20| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

西宮の回遊「SOS団in西宮に集合よ!」

Pkaiyu.jpg
西宮の回遊「SOS団in西宮に集合よ!

先週から始まりました、西宮まちたび博のイベント「SOS団in西宮に集合よ!」で栞7枚集まりました〜!
5枚分でステッカーももらいました!先週紹介した記事はこちら

続きを読む
posted by 雫 at 18:19| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

第16回 酒ぐらルネサンス

Pgura.jpg
第16回 酒ぐらルネサンス 

今年もやってきました、酒ぐらルネサンス!
早い時間に行った方が行列も少ないし、品切れもないということがわかっているので11時台に行きました。
思ったとおり12時くらいから混み始め、行列もすごい長さに。

続きを読む
posted by 雫 at 01:35| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月24日

ハルヒサマーフェス2012

Pkouyou2.jpg
ハルヒサマーフェス2012

今までに何回か紹介してきましたが、「涼宮ハルヒの憂鬱」は小説の描写もアニメの背景も西宮を舞台にしており、その作品の魅力と映像の美しさに、たくさんの人がその場所を実際に「聖地巡礼」に訪れています。
明日あさって、ハルヒサマーフェス2012が開催されます。夙川学院中高部の増谷記念館で関西コンテンツツーリズム研究会 第1回調査報告会が行われ、その発表の一部が「涼宮ハルヒの憂鬱」に関するものです。作品概要や写真なども展示されます。26日(日)には実際に周辺の「聖地」を巡ります。詳細はこちらの公式サイトで。

続きを読む
posted by 雫 at 18:56| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月09日

宵あらえびす夜まつり

Paraebi.jpg

沖恵美酒神社、通称あらえびす神社のお祭りに行ってきましたよ〜!目的はヱビスビアガーデンと満福屋台村ですが、ライブステージなどもあって賑わっています。

続きを読む
posted by 雫 at 23:15| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

金環日食と天体ショー

Pkinkan.jpg

最近は毎朝散歩をしているので、ついでに金環日食観測しました!
私はグラスを持っていないので、最初からピンホールと木漏れ日狙いです。
ピンホールはアルミホイルに爪楊枝で穴を開けました。少し大きめや小さめの穴を作っておくのが距離を合わせやすい!

続きを読む
posted by 雫 at 20:30| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

南あわじ&西宮・岩手とれとれ市

Pminaawa.jpg

今日、西宮中央商店街でイベントをやってました!南あわじの農家直送の野菜市、西宮近郊の物産市、沼島の漁師さんの魚フライ、岩手の塩わかめなどのブースがあります。
沼島のお魚、今回が初めてじゃないけどいつも間に合わない、タイミングが合わない(´・ω・`)。

続きを読む
posted by 雫 at 23:15| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

西宮和菓子まつりと酒ぐらルネサンス

Pwagamasa.jpg

和菓子まつりも9回目です。神戸新聞で読んだ、高山堂の掛け紙がお菓子で再現してありました。甲山の四季が描かれています。

続きを読む
posted by 雫 at 00:37| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする