2018年06月07日

ダンナ母連れ東京見物 スカイツリー

Ptkst.jpg

以前からダンナの母がスカイツリーを観に行きたいと言っていたので、ホテルと新幹線を手配して行ってきました。初日は夜だけでほぼ写真がないので、別の記事にまとめます。以前、スカイツリーというか足元のソラマチには行ったのですが、スカイツリーには上がっていませんでした。

続きを読む
posted by 雫 at 00:17| 兵庫 ☔| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

東京ゴールデンウィーク その8

Ptkgwm.jpg

この日はコナンの映画を観に行こうと選んだ地下鉄が日比谷まで遠回りで、案外ギリギリになってしまったのでその辺りは一切写真を撮ってません。映画の後で、母の日のお菓子を買いにきました。日本橋島屋のオードリー。苺のモチーフが可愛いです。焼き菓子が大人気で行列してました。

続きを読む
posted by 雫 at 00:13| 兵庫 | Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月23日

東京ゴールデンウィーク その7

Ptkgws.jpg

浅草から見て吾妻橋の向こうにある有名な金色の雲のようなオブジェ。そのたもとにアサヒビールの地ビールが飲めるTOKYO隅田川ブルーイングがあります。去年の夏、行こうと思ったら回動中だったのでリベンジ。

続きを読む
posted by 雫 at 22:37| 兵庫 ☔| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月22日

東京ゴールデンウィーク その6

Ptkgwh.jpg

銀座から日比谷に歩いてきた目的はこちら。この春お披露目したゴジラ像です。

続きを読む
posted by 雫 at 00:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月20日

東京ゴールデンウィーク その5

Ptkgwa.jpg

翌日はのんびり起きて、朝昼ごはんにラーメンの行列店へ。上野と浅草の間、ちょっと路地に入らないとわからない場所にあります、麺 みつヰ。タイミング良く、待ってる人が1人しかいない!

続きを読む
posted by 雫 at 23:12| 兵庫 ☁| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

東京ゴールデンウィーク その4

Ptkgwu.jpg

上野公園を散策。以前行った東京国立博物館もすぐ近く。

続きを読む
posted by 雫 at 23:02| 兵庫 ☔| Comment(2) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月17日

東京ゴールデンウィーク その3

Ptkgwn1.jpg

根津神社に到着です。前回とは違って、正面?から入りました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:47| 兵庫 ☁| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

東京ゴールデンウィーク その2

Ptkgwy.jpg

昨日の記事の続きです。湯島天神へ向かって歩いていると急な坂。阪神間にいると、坂っていうのは北にある山に向かっているか、大きな川を越える時にあるものだという感覚が染みついてます。東京は突然急な坂が現れる。地形とか調べたら面白いんだろうなあ。

続きを読む
posted by 雫 at 22:01| 兵庫 | Comment(2) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

東京ゴールデンウィーク その1

Ptkgw7.jpg

ゴールデンウィークの前半は東京に行ってました。毎回お土産は東京でしか買えないものがいいなーと思いながら探してますが、新幹線からJR線に乗り換えようとしたらこのお店を発見。グラノーラショコラサンド。東京駅限定。シュガーバターの木の銀のぶどうがやってるみたいです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:36| 兵庫 | Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月12日

東京ほぼ食べ歩き その7

Ptkmtm.jpg

桜まつりとか時期的なものを先に紹介しないと!と中断しておりました東京で食べたもの、最後はお土産とか買ったもの。新宿御苑を出て、お彼岸のお供えを買いに新宿伊勢丹へ向かいます。途中で見かけたビル、なんだか古そうなのに看板は現代的に派手で面白い。

続きを読む
posted by 雫 at 22:45| 兵庫 | Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月06日

新宿御苑 その2

Psnjkgyoen.jpg

白い水仙、黄色い水仙が咲いていました。

続きを読む
posted by 雫 at 20:23| 兵庫 ☔| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月05日

新宿御苑 その1

Psnjkgen.jpg

最終日はダンナと新宿御苑へ行きました。入場料200円。自動券売機と自動改札があります。

続きを読む
posted by 雫 at 22:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

東京ほぼ食べ歩き その6 日本橋 墨之栄

Ptknhbse.jpg
日本橋 墨之栄(すみのえ)

東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 2F

以前ダンナと「ケ ヴォーリア!」というコレド室町のイタリアンに行った時、隣のお店が炭火で魚を焼いていたのが気になっていました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:59| 兵庫 | Comment(2) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月01日

東京ほぼ食べ歩き その5

Ptkngs.jpg

お蕎麦屋さん慶喜を出て、お寺が並んでいる通りを抜けると樹齢約100年のヒマラヤ杉があります。

続きを読む
posted by 雫 at 23:28| 兵庫 | Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする