2016年05月09日

ヤキタテイ 宝塚あいあいパーク店

Pyktt.jpg
ヤキタテイ 宝塚あいあいパーク店

宝塚市山本東2-2-1
(7:00〜19:00)

先日ABCの「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」で紹介していたパン屋さんに自転車で行ってみました。
尼崎の店は行った事があるけどまだ記事にはしてなかったなあ。全品108円のパン屋さんです。

続きを読む
posted by 雫 at 00:00| 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月24日

伊丹 喫茶&PUB 英(はなぶさ)

Phana4.jpg
伊丹 喫茶&PUB 英(はなぶさ)

伊丹市中央4-3-20
日曜、第2・4日曜夜定休(11:00〜16:30 19:00〜23:30)

阪急伊丹駅から近いところにあります。並びにジョニーのからあげの伊丹本店も。
喫茶店なのにメニューがすごい!洋食系の定食があればラーメン、そば、うどん、カレーもあれば焼きそば・お好み焼きもあるという。

続きを読む
posted by 雫 at 23:38| 兵庫 | Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月28日

インド・ネパールカレー スリヤ(SURYA)

Psurya.jpg
インド・ネパールカレー スリヤ(SURYA)

神戸市東灘区深江北町4-7-9
(11:30〜15:00 17:30〜22:00)

阪神深江駅の近くにあるカレー屋さん。前回のランチパスポートで行ってきました。
お店の写真撮るの忘れるわ、カレーも最初に撮るの忘れるわ(^^;

続きを読む
posted by 雫 at 23:58| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月24日

天丼・天ぷら本舗 さん天 尼崎立花店

Psanten.jpg
天丼・天ぷら本舗 さん天 尼崎立花店

尼崎市浜田町2丁目83-1
(10:30〜0:00)

ランチパスポートで行ってきました。和食さと系列の天丼屋さん。食券制。
お昼時だと結構たくさんの人が待っていましたが、回転が早いし店員さんの誘導もスムーズ。

続きを読む
posted by 雫 at 23:33| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

フレンチバール ミッテラン三世

Pmpt.jpg
フレンチバール ミッテラン三世

尼崎市塚口町1-12-3

阪急塚口駅、北側に出てすぐの場所にあります。こちらもランチパスポートで行ってきました。駅前という立地と目の前の道が狭いので、自転車は駅の南側さんさんタウンの駐輪場にとめました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:54| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月06日

万博食堂

Pbanpaku.jpg
万博食堂

吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 1F

昨日、万博記念公園のサイクルモードに行ったついでにららぽーとEXPOCITYに行ってきました。
ローカル系テレビで紹介していた、「大阪万博のメニューを再現した」というよりは諸国パビリオンのイメージのメニューという感じですね。

続きを読む
posted by 雫 at 21:32| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

武庫之荘 SALUTE(サルーテ)

Psalute.jpg
武庫之荘 SALUTE(サルーテ)

尼崎市南武庫之荘1-10-16
月曜定休(11:30〜14:30 17:30〜22:30)

去年の10月にオープンしたばかりのイタリアンカフェ&バルです。友達の友達のご家族の方がこちらのスタッフということで行ってきました!白い壁で店内の雰囲気がとてもいい♪

続きを読む
posted by 雫 at 00:01| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月23日

信濃そば

Psinano.jpg
信濃そば

大阪市中央区千日前2-8-10
木曜定休(11:00〜24:30)

先月TOHOシネマズなんばに某自転車映画を観に行った帰りに寄りました。
今週の「ごぶごぶ」にまた出ていたので、これは早く紹介せねば、と。

続きを読む
posted by 雫 at 01:33| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

京都「有頂天家族」ぶらぶら その3

Pbonbon2.jpg

同志社大学から御所の北側を歩いて適当な場所で御飯食べて、ふと気づいて狸母がビリヤードをやっていたカフェへ。

続きを読む
posted by 雫 at 22:17| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

山陽 駅めぐりラムネ

121124_1508~01.jpg
山陽 駅めぐりラムネ

会社の同僚(鉄)にもらいましたー!山陽電車の駅名とその周辺の名物の絵のラベルが貼ってあります。
イベントの時などに販売されているようです。写真のラベルは須磨寺。

続きを読む
posted by 雫 at 23:33| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

白雪の地ビール

Psirayuki.jpg
白雪の地ビール

伊丹市中央3-4-15

8月に伊丹市立美術館でパディントン・ベア展をやっていました。その時に白雪の長寿蔵に寄ってベルギービールと白雪の地ビールを買いました。
ブルワリービレッジ長寿蔵は白雪、小西酒造の酒蔵を利用した地ビールと日本酒のアミューズメント施設です。

続きを読む
posted by 雫 at 23:48| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

リーガロイヤルホテル サマーフェスティバル

Prrh.jpg
リーガロイヤルホテル サマーフェスティバル

中之島のリーガロイヤルホテルが毎年、お盆の時期にやっているイベントです。ライブやビンゴ、子供が楽しめるショーやイベントも盛りだくさん。
何よりもホテルのシェフやパティシエが集まった料理屋台の数々が!会社がらみで行くんですが、(去年はちょうど体調悪くした頃で記事にできず)さすがにホテルのお料理は美味しいのです。
前売り券は2000円・当日券は2500円で、フェスティバル内で使える金券が1000円分。金券は中で買い足すことができます。宿泊客は入場がタダで、金券のみ買うシステム。

続きを読む
posted by 雫 at 23:47| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月20日

赤福茶屋 JR大阪三越伊勢丹店

Pakaf.jpg
赤福茶屋 JR大阪三越伊勢丹店

大阪市北区梅田3-1-3 JR大阪三越伊勢丹B2
(10:00〜20:30)

三越伊勢丹で行列してるお店です。席数が少ないからなんですけど回転もはやいです。茶屋という感じで、机のない席もあります。
赤福二粒とお茶だけなら190円!

続きを読む
posted by 雫 at 00:29| 兵庫 | Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月16日

一夜一夜 ルクア店

Pitiyaru.jpg
一夜一夜 ルクア店

大阪市北区梅田3-1-3 ルクア10F
(11:00〜23:00)

銀シャリと一夜干しの店、一夜一夜です。三宮の本店が大好きなのですが、夜だけなのです。ルクアではお昼もやってる!ということで行ってきました。
土曜のお昼どき、ルクアのレストランフロアは大混雑!2時間〜3時間待ちの行列ができていました。ここも行列はありましたが比較的回転がはやく、そんなに待たずに入れました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:44| 兵庫 | Comment(4) | TrackBack(0) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする