2009年07月30日

徳若 純米しぼりたて生原酒

Pjunmai2.jpg
徳若 純米しぼりたて生原酒

西宮市東町1丁目13-25 万代大澤醸造

8月1日から800円の上撰が900円になっちゃうと言うので、徳若に行ってきました〜。
冷酒の美味しい季節なので、純米吟醸冷酒としぼりたて生原酒も買ってきました。

続きを読む
posted by 雫 at 21:43| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

寶娘 にごり酒

Ptakaramusume.jpg
寶娘 にごり酒

西宮市東町1-13-28 大澤本家酒造

十日えびす、札場筋に出してたお店で買いました!1750年堺市で創業、昭和29年に西宮郷に移転してきた酒造会社です。徳若のお隣。こちらも蔵元直売やってます。こちらも一度行ってみたいと思いつつ、スタンプカードあるからいつも徳若に行っちゃう。
続きを読む
posted by 雫 at 23:14| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

徳若のにごり酒

Pnigorikita.jpg
徳若のにごり酒

西宮市東町1丁目13-25

今年もにごり酒キター!って買ったのは去年、出たばかりの日なんですけど。

続きを読む
posted by 雫 at 23:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

金鹿 灘・西宮のにごり酒

Pkinnigo.jpg
金鹿 灘・西宮のにごり酒

300mlの小瓶です。普通にスーパーで買いました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:47| 兵庫 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

中核市移行記念清酒「西宮の酒蔵通り」

Pchukaku.JPG
中核市移行記念清酒「西宮の酒蔵通り」

夙川のさくら祭でも販売ブースがあったかと思いますが、普通にグルメシティで買いました。超特選特別純米。

続きを読む
posted by 雫 at 22:53| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月17日

徳若 にごり酒

Ptokuwnigo.JPG
徳若 にごり酒

西宮市東町1丁目13-25 万代大澤醸造

今年もにごり酒がきましたねえ。徳若のお酒の中でこれが一番好きです。

続きを読む
posted by 雫 at 20:37| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

徳若 秋晴れの酒

Ptakibare.JPG
徳若 秋晴れの酒

酒ぐらルネサンスで買いました!蔵から出したばかりのお酒♪試飲もしましたよ〜。

続きを読む
posted by 雫 at 12:51| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

清酒徳若 大吟醸しずく酒 

Psizukusyu.JPG
清酒徳若 斗瓶囲いしぼりたて大吟醸しずく酒

西宮市東町1丁目13-25 万代大澤醸造

相変わらず時々行って晩酌用のお酒を買ってます。スタンプもたまって一升瓶のお酒に変えたし♪
このお酒、父の日にも買ったんですが、すごいんですよ〜。

続きを読む
posted by 雫 at 23:59| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月12日

蔵元直売処 清酒「徳若」

Ptokuwaka.JPG
蔵元直売処 清酒「徳若」

西宮市東町1丁目13-25 万代大澤醸造

お隣の大澤酒造「寶娘」と並んで事務所で直売しています。
小学校の校区ごとに地図が配られると思うんですけど、その地図で直売所の存在を発見したんです。歩いてきたので試飲をさせてもらえました♪

続きを読む
posted by 雫 at 22:18| 兵庫 ☀| Comment(12) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月08日

日本盛 SION(シオン)

Psion.JPG

日本盛 SION(シオン)

先日酒蔵のこだわり梅酒を紹介しました。同じく喜寿のお祝いの時に父がくれたものです。「紫黒米(しこくまい)」を使ったカクテルにぴったりなリキュールです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:33| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

日本盛ぶれんど 酒蔵のこだわり梅酒

Pkodawarium.JPG
日本盛ぶれんど 酒蔵のこだわり梅酒

先日、煉瓦館の花さかりで父の喜寿のお祝いをしました。その時に父がその場でお礼にと買ってくれたお酒の一つです。

続きを読む
posted by 雫 at 23:37| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

カップ酒・西宮

Pcupnisi.JPG

西宮の市民1000人が選んだ「本物の味」フェアで買いました。カップ酒いろいろです。
左から「白鹿上撰宮水仕込み」・「北山酒造島美人」「白鹿しぼりたて原酒」「金鹿プレミアムにごり酒」。

続きを読む
posted by 雫 at 21:35| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月15日

西宮の酒蔵通り 白鹿特別純米

Phakusika.JPG
西宮の酒蔵通り 白鹿特別純米

酒ぐらルネサンスの時にも紹介しました。市制80周年記念に日本盛大関・白鹿・白鷹の3社に呼びかけて造られたお酒です。その中でも一番お気に入りなのがこの白鹿。

続きを読む
posted by 雫 at 12:34| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月06日

白鷹禄水苑

Phakuroku1.JPG
白鷹禄水苑

西宮市鞍掛町5-1
第1・3水曜休(ショップ・展示室11:00〜19:00)

煉瓦館関寿庵白鹿クラシックスに続き、白鷹禄水苑。白鷹の直営店です。こちらでもお酒やお土産が買えます。

続きを読む
posted by 雫 at 21:21| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本酒!西宮の旨い酒 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする