2009年11月14日

しゃれむすび

Pshare.jpg
しゃれむすび

西宮阪神のお店で買いました。おこわのたごさく系列で、おむすびやおいなりさんのお店です。隣がたごさくですね。

続きを読む
posted by 雫 at 23:23| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月09日

木曽路 西宮店

Pkisoji.jpg
木曽路 西宮店

西宮市六湛寺町9-19 無休
月〜土 11:30〜15:00(L.O.14:30) 
    17:00〜22:30(L.O.21:30) 
日・祝 11:30〜22:30(L.O.21:30) 

2号線沿いのしゃぶしゃぶ、日本料理のお店。チェーン店です。先日、母の快気祝いをここでしました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:07| 兵庫 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

閉店 武馬 定食・居酒屋

Ptakeuma.jpg
武馬(たけうま) 定食・居酒屋

西宮市田中町5-3
水曜定休(11:30〜24:00)

エビスタスクエアの南側、昔はここもアーケードの中でした。武馬と、となりの武馬です。表から見ると2軒ですが、中でつながってます。
ここは十日えびすで枡酒を飲んだことがあるだけでしたが、みやっこ商品券が使えるので入ってみました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:16| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

うなぎ ふじもと

Pfujimoto.jpg
うなぎ ふじもと

西宮市馬場町4-6
火曜定休(9:00〜19:00)

酒ぐらルネサンス十日えびすの時の焼き鳥は何度か紹介してます、うなぎと鯨のふじもと。創業40年、西宮中央商店街の名店です。そういえば子供の頃、母に連れられて角のエースに買い物に来ると、向かい側で今と同じように美味しいそうな匂いの煙をあげてました。

続きを読む
posted by 雫 at 22:45| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

とんかつ まい泉 西宮阪急店

Pmaisen.jpg
とんかつ まい泉

西宮市高松町14-2 西宮ガーデンズ阪急百貨店1F
(10:00〜20:00)

お箸で切れるとんかつ、東京の名店です。昔はこの辺りで食べようと思ったら梅田の阪急に行かなきゃなかったんですけど、ガーデンズの西宮阪急にできた時は狂喜しました。お店も結構増えましたね。

続きを読む
posted by 雫 at 23:20| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

閉店 石臼挽蕎麦 げん

Psobagen.jpg
石臼挽蕎麦 げん

西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ4F
無休(11:00〜23:00)

ガーデンズ4階にある、石臼挽蕎麦と阿波尾鶏がメインの地鶏が売りのお店です。

続きを読む
posted by 雫 at 21:41| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

かむろ いちご大福

Pkamuiti.jpg
かむろ いちご大福

箕面のかむろのいちご大福です。1個262円。友達が西宮阪急で買って美味しかったよ〜と言ってたので買いました!
以前、西宮阪神の催事に来ていた時に買ったわらびもちを紹介しています。
続きを読む
posted by 雫 at 23:49| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

閉店 昼ごはん晩ごはん 楽

Phirubanraku.jpg
昼ごはん晩ごはん 楽

西宮市本町10-14
水曜定休(11:30〜14:30 18:00〜21:00)

本町筋沿い、十日えびすでかす汁を食べたお店です。四万十うなぎに心惹かれてお昼を食べてきました!カウンターのみのお店です。

続きを読む
posted by 雫 at 23:48| 兵庫 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月08日

お好み焼・鉄板焼 かめかめ

Pkamekame.jpg
お好み焼・鉄板焼 かめかめ

西宮市池田町6-4
日祝定休(18:00〜24:00) 

JR西宮駅の南出口を出てすぐ西へ徒歩1分。西宮ウォーカーにも載りました。

続きを読む
posted by 雫 at 23:56| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

閉店 割烹 松竹

Pshotiku.jpg
割烹 松竹

西宮市産所町15-1
土日祝定休(11:30〜13:30 17:00〜21:30)

マンボウの横、モリガブセンの西隣の割烹です。モリガブセンから見て「すんごい入りづらい雰囲気……」と言ってたことがあります。以前もらった冊子にお昼は入りやすいと書かれていたので食べてみたかったのですが、土日祝が休みということで機会がなかったんですよね〜。

続きを読む
posted by 雫 at 00:22| 兵庫 | Comment(9) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

閉店 そば処 かめ庵

Pkamean.jpg
そば処 かめ庵

西宮市松原町9-1

国道2号線沿い、フレンテの南側にあるおそば屋さん。昔ながらの懐かしい雰囲気の店内です。

続きを読む
posted by 雫 at 20:32| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

和食・一品料理 戎家

Pebisuya.jpg
和食・一品料理 戎家

西宮市池田町11-1 フレンテ西宮1F

フレンテ西宮の外側にあるお店。お昼は定食屋さん、夜は居酒屋になります。フレンテのページによると、創業は昭和2年ですって!当然店内はフレンテが出来てからなのに、すごく昔懐かしい雰囲気なんです。
以前もこの辺りにお店があったのかな?開発前の国鉄周辺は駅出て左側に葉竹があったことしか覚えてないなあ。

続きを読む
posted by 雫 at 22:25| 兵庫 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

閉店 割烹 東豊亭の鰻

Ptohote2.jpg
割烹 東豊亭の鰻

西宮市田中町2-24
不定休(11:00〜14:00 17:00〜22:00)

阪神西宮駅のすぐ南。エビスタスクエアから見えます。もうすぐ土用の丑ということで、鰻を食べに行きました。
入ると横に2階の座敷への階段が。古い和風旅館みたいな、懐かしい匂いがする。引き戸を開けるとカウンター席と小さなお座敷が二つ。

※2011年2月閉店しました。

続きを読む
posted by 雫 at 21:33| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

閉店 お好み焼き・明石焼・鉄板焼き ののや

Pnonoya.JPG
お好み焼き・明石焼・鉄板焼き ののや

西宮市戸田町4-24
(11:30〜15:00 17:00〜23:00)

新しくできたお好み焼き屋さんです。阪神西宮駅から札場筋を南へ徒歩5分、下の写真の看板が目印です。実際歩いてみたらそんな感じでした(笑)。

続きを読む
posted by 雫 at 22:12| 兵庫 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする