2005年11月21日

六甲山牧場

Prokko.JPG
六甲山牧場

神戸市灘区六甲山町中一里山1-1

9:00〜17:00(入場は16:30まで GWと夏休みは時間延長)
火曜休(祝日順延・夏休み無休・1月は臨時休業有)
大人 500円 小中学生200円 駐車料金 普通車500円 

寒空の中、行ってまいりました。寒いからすいているだろうと思いきや、たくさんの親子連れ。遠方からもたくさん来られてるようでした。
えーと、最後に行ったのはいくつの時だろう。小学校低学年だったかな?もっと広いイメージがありましたが、随分狭く感じました。

Prokko2.JPG

入ってまず出迎えてくれたのはヤギ。微動だにしないので、置物かと思いました。

Prokko3.JPG

お食事中の馬。日本の馬は足が短いなあ。

Prokko4.JPG

牛。大人しいです。なかなかかわいいです。撫でたら毛はちょっとゴワゴワ。ひたすら反芻してました。うちの姉にはベローンと舐められたトラウマがありますが。

Prokko5.JPG

ミニブタ。の鼻。柵の隙間から撮ろうとしたら、突き出されました(笑)。

Prokko6.JPG

紅葉。入場券を持っていたのですが、夏は暑いから涼しくなってから行こうと思ってたら寒くなってしまった……。紅葉は見たかったので満足。

Prokko7.JPG

羊。斜面に固まっていました。エサの自販機の取り出し口をあさる羊も……。
他にガチョウにアヒル、うさぎもいました。

Prokko8.JPG

カマンベールチーズソフトクリーム。ホントにチーズの味!350円。お土産用のチーズケーキやチーズもたくさんあります。

Prokko9.JPG

製造過程のカマンベールチーズを順番に覗くことができます。これは熟成中。

Prokko10.JPG

バター作り体験も参加しました!疲れました……。容器の生クリームをひたすら振り続けるだけなのですが。中学の家庭科の時間にも作ったはずなのに、途中でバテたのでダンナにバトンタッチ。伊東家でこれがバターを作る裏技として賞金30万持っていった時は激怒したっけ……。今、腕が筋肉痛です。バターは持って帰れます。アイスクリーム作り体験や羊毛体験もあります。どれも料金は800円。

しぼりたての牛乳は1杯150円。小さい頃に飲んだけど、あんまり味の記憶がないなあ。お土産用の牛乳は900mlで1000円。近くの弓削牧場のものです。こちらも有名ですね。

チーズ館でご飯を食べようと思っていたのですが、お昼時だったのでレストランが行列。チーズフォンデュ、ちょっと食べたかった。ハイジ・パスチャーカフェや売店でもお弁当や軽食がいただけます。もちろんハイジグッズもいっぱい!

風景を楽しむ場所も作られていて、急な斜面では山登りの気分も。寒くてもなかなか楽しめました。動物たちのフンも落ちているので、歩きやすい靴でどうぞ!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他の京阪神についての記事は左のカテゴリから「京阪神いろいろ」へどうぞ。
posted by 雫 at 21:31| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。