2005年11月02日

閉店 東海楼(とうかいろう)

Ptokairo1.JPG
東海楼

西宮市甲子園浦風町1-23
木曜定休(11:00〜20:30)阪神久寿川駅から徒歩3分

こんな中華料理屋さんが近所に欲しい!私が「美味しい!」と思う時は、「じっくり味わって涙する」・「とにかくがっつく」のどちらかです。ここは「とにかくがっつく」お店。魔法のレストランでも紹介されたことがあるみたいです。


Ptokairo2.JPG

餃子、400円。
一口食べて感動。皮がもちもちしてるんです。ニラ饅頭とかの皮を食べた気分。パリパリした皮もいいけど、これも美味〜い!1人前、10個!

Ptokairo3.JPG 

五目焼きそば、800円。
あんが美味しい!麺がパリパリしてるうちに食べちゃいたい!具は五目以上入ってます。

Ptokairo4.JPG

レタス焼き飯、700円。
まるごと阪神沿線という雑誌でおすすめされてたので頼んでみました。パラパラなんだけど、しっとりしたご飯。レタスがいいアクセントですね〜。

久しぶりに「いいお店を見つけた!」という気分でした♪結構お客さんも途切れずに入ってました。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:21| 兵庫 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日行って来ました!
餃子、チャーハン、野菜炒め、ラーメン(チャーシュー麺だったかな?)どれも美味しかったです♪8時半までなので休日しか行けませんが、お気に入りのお店になりました〜♪場所も知ってたけど、今まで全然入る気もなかったけど、雫さんのブログで行ってみよ!!となりました。ありがとうございます♪
Posted by kana at 2006年04月08日 19:14
kanaさん
良かったです!いっぱい美味しいお店はありますけど、ここは私的に95点くらいの、かなり上位のお店です。
最近行けてないのですが、また別のメニューを食べに行きたいです。
Posted by 雫 at 2006年04月09日 00:54
どうも。尼崎人でありながら西宮に不思議な魅力を抱く異邦人。これまでいろんな西宮の店を開拓してきましたが、久々にヒット!!しました。
 餃子はとってもジューシーで、ビールが旨い!五目焼きそばはパリパリ感がたまらず、イカのから揚げも美味。ラーメンはスープが旨く、普段は少食の知人が完食しちゃいました。
 次は酢豚とレタス炒飯が食べたいです。
 客の入れ替わりが早く、意外と入りやすい雰囲気でした。
Posted by ライデン at 2006年05月08日 00:24
ライデンさん
本当にここはおすすめできますよね。
NYタイムスで世界10大レストランに選ばれた鼎泰豊(ディンタイフォン)に負けてないお店だと思っています。
Posted by 雫 at 2006年05月08日 01:10
スペアリブの味噌煮ぜひっ
Posted by 近所の大学生 at 2006年05月25日 01:53
近所の大学生さん
スペアリブなんかあるんですね〜。しかも味噌煮!気になります。次に行った時に食べますね!情報ありがとうございます♪
Posted by 雫 at 2006年05月25日 12:31
こんばんは
今日お昼に行ったら、定休日でした。
残念。
kanaさんと同じくで、
場所は知っていましたが、
行ったことがなかったので、
近いうちにリベンジします。

で、久しぶりに、
網引公園向かい
イタリア料理「リッキーノ」に行きました。(ご存知のお店かも知れませんが)
ランチは、
スパゲティ1000円
ピザ1200円

前菜(お皿に4種類位)
メインは、3〜4種類の中から選べます。
デザートか、飲み物どちらか付きます。

近場で、美味しいお店だと思います。
ただ、今日は、混んでいて、
すごくにぎやか過ぎましたが。
Posted by かのん at 2006年06月30日 00:14
かのんさん
リッキーノ、前を通ったことはあります!確か並びの(何でも大量に出てくる)大力食堂のご家族の方がやってらっしゃるんでしたっけ。話のタネにそちらは入ってみようかと思ったことがあるんですが(笑)、リッキーノの方が入りやすそうですね。今度行ってみます。情報ありがとうございます♪
Posted by 雫 at 2006年06月30日 09:28
目と鼻の先に住んでいます。
私の定番は餃子と五目焼き飯です。
40歳の私が物心がついた頃にはすでに営業されていたお店ですが今年の春頃でしょうか。残念ながら閉店されました。
Posted by タロ at 2013年09月17日 12:36
タロさん
ありがとうございます。もう一度あの皮の厚い餃子が食べたかったです。
Posted by 雫 at 2013年09月24日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。