日本盛 酒蔵通り煉瓦館 花さかり
西宮市用海町4-28
第2・3火曜休10:00〜22:00(入館は20:30まで)
以前、お気に入りスポットのカテゴリで酒蔵通り煉瓦館を紹介しました。花さかりは煉瓦館の中のレストランです。
今回はお昼の定食をいただきました。
酒蔵定食 1050円
ご飯が美味しかった〜。お米の一粒一粒がいいかたさ。お造り、天ぷら、野菜の煮物、お味噌汁。
煉瓦館名物、冷やし酒うどんセットA 1500円
お造りと天ぷら、お稲荷さん。そして酒うどん。
口に入れると、ほんのりお酒の香りがして美味しい〜♪酒うどんは単品でも頼めます。売店でも買うことができます。
お造り、手前のワカメを固めたものが変わってて美味しかった。
ここのおすすめはやっぱり酒蔵鍋です。寒くなったらまた食べたいな〜と思ってます。あったまりますよ。
お役にたてましたら

西宮のこと、おいしいお店のことなどが
カテゴリーがたくさんで、とっても楽しく拝見させていただきました〜。
私も、ほぼ生粋の宮っ子です。
3年前から、今津の北側に住んでます。
食べ歩きする機会がめっきり減ってきたり、県外在住も数年あったりするしで、
灯台下暮らしで、へー、ほー、と読ませて
いただきました。
家のすぐそばに、イタリアンの「るこら・るっこら」があって、とっても気に入ってます。行かれたことありますかあ?
では、これからも楽しみにしてます。
私も紹介しようと思って、調べるまで知らなかったことが結構ありますよ〜。
「るこら・るっこら」、調べました!今津は阪急の高架沿いと旧国道より南側しか行かないので知らなかったです〜。今度ぜひ行ってみますね♪
セルフエステがお気に入りです〜
おもしろいですよ。
1階の売店で、おいしい牛タンスモークがあったのですが、仕入れがなくなっちゃったそうで残念です。あったときはもっと頻繁にいってたんですけどね。
レストランはまだ入ったことありませんが、リーズナブルなお値段ですね。
レストランもおまかせ懐石料理をいろいろなお値段で作ってもらえるようです。座敷で個室にしてもらったり、用途によっていろいろ使えるので便利だと思います。
なるほどー、歩いて行けるのでそういうこと考えたことなかったです。
そこが自社の土地だからでしょうねえ。白鹿も白鷹も大関も。酒蔵直売が売りにもなりますし。
バスで来る社員旅行とかもアテにしてるんじゃないかなーと思います。
社員旅行、九州で焼酎試飲めぐりしたことありますが、全部山奥でした(笑)。また行きたいけど、簡単に行けないんですよね〜。今後はエキチカとかに作るのもアリですね。