2007年10月29日

閉店 芦屋銀しゃりや ららぽーと甲子園店

Pginsyari.JPG
芦屋銀しゃりや ららぽーと甲子園店

西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園2F
無休(11:00〜23:00)

同じららぽーとの饂飩の四國の記事コメントでひまちさんにお勧めしていただいた釜飯のお店にやっと行ってきました〜♪

※閉店しました。

釜めしにはお吸い物とお漬物がつきます。注文を聞いてから炊くので15分ほど時間がかかります。

Pginsyari2.JPG

丹波地鶏の釜めし、1300円。
鶏肉、弾力があって美味しい!鶏のダシがちゃんとご飯に染みてます。おこげも美味しいし♪

Pginsyari3.JPG

いくらと鮭の親子釜めし、1500円。
鮭の甘塩具合が完璧!めちゃウマ!いくらもたっぷりで最高!

Pginsyari4.JPG

生湯葉とアスパラの梅肉和え、680円。
マヨ梅和えですね。この取り合わせ、美味しい。自分でも作ってみたいなあ。

陶板焼きのメニューも美味しそうでした。今はららぽーとの3周年で、期間限定14時から釜めしが全品20%オフですよ〜♪

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:13| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
行ってこられたんですね〜〜。
「美味しい」って言ってもらえて良かったです☆
私も鶏釜飯が一番好きです、
その次は貝柱です♪
またお待ちしてます(^-^)
Posted by ひまち at 2007年10月30日 01:17
ひまちさん
貝柱もいい出汁が出ていそうですね〜♪サーロインとかもどんなのか気になってます!また行きますね♪
Posted by 雫 at 2007年10月30日 23:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。