2007年10月07日

酒ぐらルネサンス お酒!

Psakarune.jpg
酒ぐらルネサンス お酒!

昨日は居酒屋コーナーの美味しいものをメインに紹介しましたので、今日はお酒とその他のブースを紹介します。

Psakarune2.jpg

はあっ、この後ろ頭は!ダンナをつついても気付いてくれないので、真後ろで「ほら、あの○ゲ!」と言ったのは私ですorz

Psakarune3.jpg

きんつばの谷矢製餡、おだんご焼いてます。

Psakarune4.jpg

あおやま菓匠、今年もはばたんまんじゅうだ(去年の記事)!!和菓子まつりスタンプラリー用のチラシも置いてました。

Psakarune5.jpg

白雪のシトラスビールだって。

Psakarune6.jpg

1杯300円。グレープフルーツ系のビールカクテルみたい。さっぱりしてておいしい。

Psakarune7.jpg

野菜も売ってます。

Psakarune8.jpg

日本盛もおなじみの酒蔵のこだわり梅酒などがありました。寶娘の甘めの原酒もなかなか美味しかったなあ。

Psakarune9.jpg

徳若で秋晴れの酒買っちゃいました〜♪これはまた別に紹介したいと思います。お酒のブースの一番最初にあったので、すごい試飲の列でした。

Psakarune10.jpg

入り口に近いところにある、柿の葉寿司と奈良黒滝村のこんにゃく。去年は近寄れないほどこんにゃくが大人気だったけど、行った時はすいてました。

Psakarune11.jpg

居酒屋コーナーの白鹿クラシックス。ここのカレーとかも食べたかったなあ。

ああ今年も終わっちゃった。去年はダンナは社員旅行でいないし、私はドクターストップかかってて、飲み食いできなかった分存分にやりました!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へ、他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:56| 兵庫 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日この近辺を車で通ったらすごい人だったので
何かと思ってました!
こんなイベントやってたんですね(^^)♪
楽しそ〜!
Posted by 台ワンコ at 2007年10月08日 08:35
うちはいつもアサヒビールが楽しみで行くんだけど…今年は少しシステム?が変わっていて…。
子供用の巨大遊具も無かったし、少しがっかりでした。

えべっさんの方へは初日の10時半ごろ行ったのですが、まだお店開いてなくて…。
色々飲み食いしたかったのですが残念でした。来年は必ずノボテルの鍋、食べてみます!

そうそう、商店街の中の出店で買った丹波栗と柿がめちゃうま!でした。(戦利品はこれだけ)
Posted by みんと at 2007年10月08日 14:52
私も思ってたの、今年は、こんにゃくがすいてたねぇ
去年は大行列してたのにね こういうものにも流行があるのか
(・ω・ )????
↑多分みんとさんと同じ出店で買った柿がすんごく美味しかったの
今年初めて買った柿♪大正解でした♪
あぁ、ほんと、今年も終わっちゃったねぇ
Posted by keiko at 2007年10月08日 18:13
(昨日の続きで恐縮ですが)うなぎやさんの焼き鳥がもうおいしそうでおいしそうで...。店のおやじさん,すごく丁寧にじっくり焼いてるから,お客さんの列がなかなかはけなくて...結局食べられなくて残念でした。いずれ直接お店に出向いて買って帰ります。
あと,焼きそばおじさんがちょっとコワカッタ(笑)。
Posted by ピイ at 2007年10月08日 22:00
台ワンコさん
そうなんです〜。お酒もいっぱい試飲できるし、一緒に美味しいものは食べられるし、楽しいですよー♪次回はぜひ行ってみてくださいね。
Posted by 雫 at 2007年10月09日 17:20
みんとさん
期間中、アサヒビールや他の会場はまだ行ったことがないです。いろいろやってるんですね〜。
境内のお店は12時からで開会式も1時からでしたもんねえ。あまり朝からは飲まない、という配慮なんでしょうか。
商店街ももうちょっとじっくり見れば良かった!振る舞い酒もらってバンド演奏聴いて通り過ぎちゃいました。
Posted by 雫 at 2007年10月09日 17:26
keikoさん
じゃあこんにゃく、他の時間もすいてたんですね〜。去年食べて満足しちゃった人が多かったのかな?
うう〜私も柿、買いたかったです。気づかなかったなあ……。
また来年ですね!
Posted by 雫 at 2007年10月09日 17:40
ピイさん
焼き鳥、本当にすごい行列でしたねえ。本当にじっくり焼いているからこその美味しさでもありますし。
焼きそばおじさんは特に何も気づかなかったです。
ノボテルがやっぱりホテルの対応だなーというスマートさでした。
Posted by 雫 at 2007年10月09日 17:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。