2007年10月03日

ラーメン五右衛門 西宮店

Pgoemonra.JPG
ラーメン五右衛門 西宮店

西宮市鞍掛町43-2

10:00〜翌2:00(未確認)

9月10日にオープンしました。札場筋沿い、白鷹禄水苑の北側、アンリシャルパンティエの道路を挟んで西側です。

Pgoemonra2.JPG

中が広い。カウンター席とお座敷。京都のラーメン屋さんなのかな?メニューはラーメンだけでなく、フライやコロッケ、カツなどの定食もあります。
ラーメンは麺の固さに醤油の濃淡、背脂の量、ネギの有無が指定できます。

Pgoemonra3.JPG

こちらはラーメン、600円。
おおお、すごい背脂。香味脂が麺にもネギにも薄めのチャーシューにも絡みまくってます。
スープは豚骨醤油。なかなか濃い味で好きです。コク旨という売り文句に納得。

Pgoemonra4.JPG

焦し味噌ラーメン、680円。
こちらのスープも味噌が濃厚!

Pgoemonra5.JPG

餃子もまずまずの美味しさ。単品で250円。

Pgoemonra6.JPG

駐車場は一緒にできた「いっきゅうさん」というお好み焼き屋さんと共同。結構広いです。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:57| 兵庫 ☀| Comment(10) | TrackBack(1) | おいしい・西宮ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見た感じ、京都ラーメンですね。

天下一品、第一旭とかの同系統のような・・
個人的に『泥ラーメン』と名付けています。

でも。京風ラーメンってアッサリのイメージがあるけど・・・
アッサリの京都ラーメンを京都で食べた事がない。
Posted by 独裸絵悶 at 2007年10月04日 06:13
品の良い酒蔵通りのあたりを
もう少し維持していただきたい気がするのは俺だけでしょうか。
あの黄色い看板や店の雰囲気が
ちょっと痛々しく感じるな・・・
Posted by 酒好きおやじ at 2007年10月04日 08:53
独裸絵悶さん
おお、そうなんですね〜。京都ラーメンのお店はほとんど食べたことがないので分からないのです。
スープは「あっさり、サッパリ」とも書いてありましたが、これだけ背脂香味脂だとそんな気がしないなーと。普通のとんこつ醤油と比べるとあっさり味なのかも、と思いました。
Posted by 雫 at 2007年10月04日 12:09
酒好きおやじさん
酒蔵通りからよく見えるでしょうねえ。確かに、禄水苑なんかはちょっと感じがいいだけに。
酒蔵ということは工場があるから工業地、準工業地なわけで、どぎついとんでもない建物ができる可能性もあるんですね。
この辺は制限できないのが難しいところです。
Posted by 雫 at 2007年10月04日 12:40
これができて、12月のアンリのライトアップが霞むんじゃないかと心配で心配で…(>.<)
Posted by mibo at 2007年10月09日 13:51
miboさん
ああ本当だ!本当にまん前ですよね。
その時になってみないと分からないですけども、ちょっと心配ですね。
Posted by 雫 at 2007年10月09日 17:58
毎年ウチの窓からあのライトアップがキレイに見えてたのだけど…
今は「いっきゅうさん」とこの店の電気がすんごい目立ってて既にちょっと悲しいです(T−T)
Posted by mibo at 2007年10月10日 10:31
miboさん
いっきゅうさんの方は高さもありますもんね〜。
もっと変な巨大な建物ができてもおかしくなかったし、こればっかりはどうしようもないのかなーと思います。
Posted by 雫 at 2007年10月10日 23:51
五右衛門ラーメンおいしいので、是非食べに来てください。
Posted by 五右衛門ラーメンの店長 at 2008年03月15日 23:26
五右衛門ラーメンの店長さん
まあ店長さんですか!2回行きましたよ〜!
Posted by 雫 at 2008年03月15日 23:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ラーメン 五右衛門 西宮店@西宮 鞍掛町 ラーメン
Excerpt: 西宮にあるラーメン屋さん ラーメン 『 五右衛門 西宮店 』 オープンから2年、西宮市鞍掛町の札場筋沿いにあるラーメン店。 京都に本社を置く「お好み焼いっきゅうさん」の秀インターワ..
Weblog: 殿のBlog
Tracked: 2009-09-25 02:00
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。