2007年10月02日

北海道の物産と観光展 神戸そごう

Phbusakan2.JPG
北海道の物産と観光展 神戸そごう

9月29日(土)〜10月8日(月・祝)
本館9階 催会場

行ってきました!おなじみのロイズのポテトチップチョコ生チョコ、ルタオのドゥーブルフロマージュ、六花亭のマルセイバターサンドいちごチョコ、お気に入りのお菓子がいっぱい!しかもほとんど並ばずに買える!マルセイバターサンド買っちゃった♪

Phbusakan.JPG

田中義剛さんの花畑牧場からはソフトクリームとチーズ、話題の生キャラメル。チーズプリン持ってきてほしかったなあ。苦労して造っているチーズ、カチョカバロがありました。。このチーズの名前が覚えられなくて、いつもチュパカブラとか言っちゃう(笑)。
初日には著書のサイン会をしていたらしいです。

Phbusakan3.JPG

男爵いもがごろごろ。ワインにビール、ハムやウインナーのお店も。時間があればラーメンのイートインに並びたかったなあ。
じゃが豚に、じゃがいもHOUSEのコロッケも来てました。

Phbusakan5.JPG

北のあじ彩でお弁当を買いました。名前を忘れちゃいましたが、いくらとサーモン・ホタテが乗って1365円。
これうまい!いくらとご飯がびっくりするくらい美味しい!
こういうお店も阪急だと大行列なのに、他だと買いやすいから色んな百貨店に行っちゃうんだな〜。

Phbusakan6.JPG

ソフトクリームはパパラギ、花畑牧場、なかしべつミルクロードの3店でスタンプラリーをやっています。
パパラギでシュークリームと函館志濃里でシュークリームやチーズタルトも買いました。また紹介したいと思います。

Phbusakan4.JPG

1階のミレニアムロビーでは小樽のガラス細工やオルゴールも展示販売されてました。ガラスの花束、ちょっと欲しくなります。

いよいよ明日から梅田阪神神戸大丸でも北海道の物産展が始まります!神戸なら大丸とそごう、はしごしてもいいかも♪

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他の京阪神についての記事は左のカテゴリから「京阪神語り」へどうぞ。
posted by 雫 at 23:50| 兵庫 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | おいしい催事・物産展! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ルタオのチョコレートは置いてませんでしたか?
ほんのり紅茶が味わえるチョコレート、新千歳の
空港で試食したら美味しくて、思わずまとめ買い
したのを思い出しました(^_^;)
もしあれば是非♪オススメです。
Posted by koma at 2007年10月03日 11:27
komaさん
紅茶のチョコがあったかどうか分からないですけど、チョコレートもいろいろありました!
覚えときます!今度は紅茶のチョコ♪
Posted by 雫 at 2007年10月03日 12:15
神戸そごうでもやっているんですね。
お弁当があ〜、この間の1400円のより美味しそうに見えます。
やっぱり上げ底でしたか?
Posted by みんと at 2007年10月03日 13:23
毎日楽しく拝見させていただいております。 私のブログはまだまだですが頑張っておりますので気が向いた時にでも覗いてください ランキングクリックしておきました!
Posted by 世界一の不動産王 at 2007年10月03日 16:18
みんとさん
イクラは断然こっちが美味しいです。ご飯は私が寿司飯じゃない方が好きなだけかも。サーモンとホタテは阪神のが美味しかったです。
見た目よりは上げ底ですけど(笑)、量はちょうどいいくらいでした。
Posted by 雫 at 2007年10月03日 23:03
お久しぶりです!そごうと大丸はしごしちゃいました!思ってたよりすいてたので並ばないで買えました。今回初めていかめしとふらのぷりんと北見ハッカ飴を買ってみたけどどれも美味しかったです!生キャラメルも美味しそうだったな…
Posted by ぱんだ at 2007年10月03日 23:12
ぱんださん
もう行かれたんですね〜♪
そごうも大丸も阪急ほどは混まないですね。
フラノデリスも一度食べてみたいです。食べたことがある美味しいものもほしいし、新しい美味しいものも食べたいし、いつも困ります(笑)。
Posted by 雫 at 2007年10月03日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。