行ってきました、花火大会!2回ほどメリケンパークで見物して人の流れが理解できたので、今年は人も少なめでよく見えるところを確保!初めて見る方にはまずメリケンパークで見て、次回からは別の場所で見ることをおすすめしたいです。ってももう来年ですね。メリケンパークは屋台がたくさん出て楽しいんですけどね。
これは仕掛け花火。オープニング、スターマイン。
これも仕掛け花火、水中スターマイン。前に障害物があっていつも見れなかった花火です。
打ち上げ花火。震災10年、全国の花火師さんから贈られた花火が1発1発上がって、凄かった。打ち上げ花火の大きいものは、眼前に迫り来る感じがします。
ラストの仕掛け花火、VIVA KOBE。
打ち上げ花火はよく見えても、仕掛花火や水中スターマインなんかは人垣や植え込みでなかなか見えなかったけど、今年は完璧!メリケンパークでは花火の解説もしてくれます。今年はプログラム持参で行ったので、花火の種類がよく分かって楽しめました。
芦屋サマーカーニバル花火大会 2006
第36回 みなとこうべ海上花火大会
おまけ
終わる頃にぽつぽつと雨が降り始めましたが、西宮に帰るとほとんど降っていませんでした。
地元の盆踊りが撤収にかかっていましたが、滑り込みでジュースをもらえました。片付けちゃっていたのに、抽選もさせてもらってありがとうございました。今日は本当に楽しかった!
お役にたてましたら

29才から「宮っ子(大人?)」の t-mami と申します。便利帳やスポット、とても参考になります。楽しく拝見させていただきました。
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか。
私も「機動警察パトレイバー」大好きです♪
住んだその日から大人も子供も宮っ子ですよ〜♪
リンク、よろしくお願いします。こちらからもリンクしてよろしいですか?
パトレイバー、本当は語ると止まらないのですが(笑)。もうちょっと評価されてもいい作品だと思います。映画なんか特に。
携帯だったらめっちゃ上手いですね〜
いっぱいぼやけた写真がある中のマトモな数枚です(笑)。
YUMICOさんとこの淀川の花火の写真は凄いですねえ。
私のほうは・・思いっきり趣味で恥ずかしいblogですのでご遠慮申し上げたいですが・・お任せいたします
<m(__)m>
いえいえ私も趣味入りまくりですから!こちらからもリンクさせて下さいませませ。
よろしくお願いしますね♪
僕はまったくダメだったので、
アップできませんでしたよ。
なかなか撮るのは難しいですね。でも室内から花火が見えるっていいですね〜。