2005年08月03日

第30回 納涼盆おどり大会

今日と明日4日、市役所の東側の六湛寺公園で盆おどりをやっています。
西宮市民まつりもここで行われる予定でしたが、JRの事故に配慮して中止になっています。

Pbonodori1.JPG

招かれている踊りの方々以外にも、結構たくさんの人が踊っていました。こういうのってなかなか盛り上がらないもんですが、十重二十重で狭いくらいでした。

昔はこの自治会の盆踊りは東三公園でやっていて、夜店もたくさん出ていました。震災後、東三公園が仮設住宅になっていたためにこちらに移りました。

Pbonodori2.JPG

すずむし売ってます

Pbonodori3.JPG

この公園の、屋根のある通路が屋台に利用されています。あんまりにも人が多くて、向こうの屋台までいけませんでした。
炭鉱節に東京音頭で皆さんうまく踊っていました。小さい頃、ちょっと踊ったのを思い出しました。明日も行こうかな。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:45| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

盆踊り
Excerpt: 「盆踊り」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べて...
Weblog: ブログで情報収集!Blog-Headline
Tracked: 2005-08-07 20:09
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。