2007年09月02日

西宮ウォーカー発売!

Pnisiwalk.JPG

西宮Walkerがついに発売されました。関西Walker等とは別の、街角ウォーカーというシリーズなんですね。
自分で言うのもなんですが、私がブログでやってきたことが一冊の本にまとまった感じ(笑)?

ジャンル別での美味しいお店、地域や駅別での美味しいお店、道沿いの紹介、西宮の歴史甲山森林公園などのレジャースポットにお買い物スポットの名前一覧、といった感じです。

読んだ感想は、一般的に人気のお店が多いけど、マニアックなとこも突いてきてるなあと。「え、ここが載ってあっちは載らない?」みたいな部分もありますが、まあ雑誌には載せないお店もあるし、一概にグランプリとは言えないかな?
あと、ブログではやっぱり門戸厄神〜甲東園辺りがまったくカバーできてないなあ。

Pnisiwalk2.JPG

発売日にはエビスタの本屋、リブロがエビスタスクエアでも販売してました。すんごい呼び込み!
くじで景品が出るみたいでしたが、私は本屋の方で買ってポイント付けてもらいました。そっちにはポイント付ける端末が置いてなさげだったので。
コミュニティサイトもできてます。



お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へ、他の西宮に関する記事は、左のカテゴリの「西宮語り」「西宮便利帳」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:42| 兵庫 ☁| Comment(20) | TrackBack(0) | 西宮生活・情報便利帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
雫さんも買われました?確かに「あの店は?」なんてとこもありますね。ま,それだけお店が豊富なのねということで,参考程度にとどめることにしました。それより雫さんのブログに限ります!
Posted by ピイ at 2007年09月02日 22:54
ピイさん
まあ万人が納得するグランプリとか作れないですしね〜。本当に美味しいお店も増えました。
私も参考にしつつ、ブログに役立てようと思ってます(笑)。
Posted by 雫 at 2007年09月02日 23:30
初めまして。><
実は結構前からお邪魔してたんですけど、高校が同じだったので(たぶんクラス違うと思う)なんかどうもコメつけ辛かったのですよ。
でも、こういっては何ですが西宮の住民としてはかなり便利なので色々参考にさせてもらってました(^^;

話戻りますが、そんな理由もあって西宮ウォーカーの内容も知ってるのが結構あったりw
ツマガリがないよ!とか(笑)
とりあえず、自分的には西宮北口の阪急のショッピングセンターが気になります(笑)
Posted by 梅林 at 2007年09月03日 00:53
昨日夫が本屋で見てきたらしいのですが、甲子園の「旬彩亭」が載っていたらしくおおっ!と思いました。←オススメ。

でも全体的にイマイチな内容だったとか。
雫さんのブログが一番参考になりますよ♪
Posted by みんと at 2007年09月03日 08:10
買いました〜☆
でも、私の好きなお店があんまり載ってなかったな。
Posted by もこはし at 2007年09月03日 09:19
ダンナが「西宮に住んでる身として買うのは義務やで〜」とかいいながら買っていましたwww

でも、みなさんが書いていらっしゃるように、好きなお店がでてなかったりするんですよね〜・・・

でも寿司処 内海が載っているのが個人的には嬉しかったです^^

新鮮で安くておいしいですよ〜♪
Posted by かず☆彡 at 2007年09月03日 09:41
梅林さん、初めまして!
高校時代の私はかなり地味〜な方だったので、クラスが同じでも分からない方が多いかもしれません(^^;

そうですよね!載ってないお店、多いので言い出したらキリがないですけど。編集の方も選ぶのに困ったんだろうと思っておくことにします(笑)。

阪急のショッピングセンターは予定通りに完成するのかなーという部分もありますけど、帰ってくるイズミヤと映画館は楽しみにしています。
Posted by 雫 at 2007年09月03日 17:51
みんとさん
旬彩亭ですね、チェックしときます!
おすすめしていただいて行かなきゃ!と思ってたお店が載ったので、ますます行きにくくなった〜と思ったりもしてます(^^;

雑誌だと載せる量が限られてしまいますからね〜。これからもなるべく役立つ情報を紹介していけたらと思っています。
Posted by 雫 at 2007年09月03日 18:02
昨日、もこはしさんのHP見てたら、この情報があって宮っ子ぢゃないのに「ほっしぃ〜〜〜」と思っちゃいました。

今度、そっち方面に行くオットに買ってきてもらわないと!!!

ダンナさまは、「西宮に住んでる身として買うのは義務やで〜」なんですねぇ。
我が家は夫婦揃って堺市で仕事しておきながら「堺市ウォーカー」が発売した時は、立ち読みで終わりました・・・
Posted by おづぼん at 2007年09月03日 18:37
スレと直接関係ありませんが、10日より、エビスタ西宮南側の道路が通り抜け不可になる内容の予告看板が、えべっさん筋横に掲示されています。工事中の駅前広場が予定通り完成すると、この道路は2つの転回スペースに分断されるので、その関連と思います。
Posted by くらもち at 2007年09月03日 20:06
もこはしさん
ここは確実に載ってるかな、と思ったところがなかったり。色々ですねえ。
Posted by 雫 at 2007年09月03日 23:12
かず☆彡さん
西宮全体でどれくらいの人が買ったんでしょう。実家の親も買ってました(笑)。
内海は美味しいお寿司屋さんとしてよく名前を聞きますね〜。私としては並木屋がおおっと思いました。
Posted by 雫 at 2007年09月03日 23:20
おづぼんさん
買い物帰りのおばちゃんから、西宮駅を利用する仕事帰りの人なんかも立ち止まって買ってましたね〜。
地図もあるので結構便利だと思いますよ〜。
Posted by 雫 at 2007年09月03日 23:57
くらもちさん
ようやくバスターミナルらしくなってくるんでしょうか。
完成予定図からすると、工事中だけでなく今後ずっと通り抜けできなくなるっぽいですね。
情報ありがとうございます。
Posted by 雫 at 2007年09月04日 00:05
当然?私も買いました(笑)
ららぽーとで特設コーナーみたいなのを
作って売っていました。
やっぱりケーキ屋さんなんかは
全然行ってないな〜って思いました。
本に載ってた甲子園口にある洋食屋さんに
早速日曜に行っちゃいました。
めっちゃ美味しかったです☆
Posted by ひまち at 2007年09月04日 00:18
そそ、並木屋さんがイイと思います♪
実家のご近所さんだしね・・ってカンケーないか(^_^;)
でも、とっても人柄のいいご主人ですよ(^^)

Posted by koma at 2007年09月04日 09:04
ひまちさん
ららぽーと、旭屋書店でもやってたんですね〜。
地図を見たらわりと通る場所なのに、こんなお店あったんだ〜みたいなところもちょこちょこありました。甲子園口のお店もそんなお店の一つでした。行ってみたいです!
Posted by 雫 at 2007年09月05日 00:00
komaさん
昔久保町にあった並木寿司と、戸田町の並木寿司ジャンボがどういう関係なのか気になってるんです。(のれんわけとか?)一度聞いてみたいです(笑)。
Posted by 雫 at 2007年09月05日 00:17
私もやっぱり(?)買いました。

今週月曜(9/3)朝 出勤時に駅の売店で平積みされているのを見て発刊を知り、買う気まんまんの帰宅時には 既に売り切れ...。近辺のコンビニを巡り ようやっと3件目で入手!店のセレクション&内容は 雫さんのブログには到底及びませんが、生粋の西宮人としては 買わずにはいられない本です。マンボウトンネルが載っているのには ちょっと にやっとしてしまいましたが。
Posted by 背中に口紅 at 2007年09月06日 00:38
背中に口紅さん
売店では売り切れるほどだったんですね〜。角川ウォ−カープラスもいいとこ狙いましたねえ。

マンボウでうちのブログを本にしたみたい、と思いました(笑)。あと大関の関寿庵の商品チョイスも同じで。
Posted by 雫 at 2007年09月06日 23:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。