
休館間近の箕面温泉スパーガーデン その1
「箕面温泉スパーガーデン」が改装のために3月末で休館、兵庫県民と大阪府民は入館料が半額になっていると聞き、行ってきました。
「みの〜おんせんスパーガ〜デン♪」というCMのやつ。実家はあまり旅行に行く家ではなかったので、初めてです。
まずは阪急電車で箕面まで。


箕面駅からは徒歩5分くらい。道中のお店も古い店とおしゃれな店が混ざっていい感じ。道中にいくつか、もみじの天ぷらのお店。

見えてきた!

滝にも行ってみたいけど、ちょっと時間がなさそう。

エレベーターは2基あって、特にスタッフはいないので勝手に乗って上がります。

エレベーターからの下界。昔はケーブルカーで上っていたそうで、ちょっと有馬の兵衛向陽閣を思い出すな。

渡り廊下のような場所を通って到着。明日に続きます。
お役にたてましたら

で,京都の「万葉の湯」になんとかすべりこむ(もぐりこむ?)予定です。
岩盤浴は体験したことがないですが、目的にするくらい魅力あるんですねえ。
うちは姉が「温泉行きたい熊野の郷でもいい」と言っていたところ、ここの半額キャンペーンを知ったので行ってきました。