2024年12月16日

カップルにおすすめ!酒蔵レストランでおしゃれに楽しむ

20241030_182639487.png
白鹿クラシックス レストラン

西宮市鞍掛町7−7
火曜定休(11:00〜15:00 17:00〜21:30)

白鹿クラシックスはお酒のショップは紹介していますが、レストランは今までに紹介していませんでした。
ディナーは静かで雰囲気がいいのでおすすめです。

20241030_175640716.jpg

まずは日本酒。私の白鹿での一番のお気に入り、純米もち四段仕込みの「ひやおろし」があったので、迷わずにこれ。
もち四段、以前はスーパーや百貨店にもおいてたんですが、最近は見ないのでクラシックスのショップに来ないと買えないんです。

20241030_175741760.jpg

これからの季節はお鍋がおすすめですが、「彩り旬菜と天婦羅、十割蕎麦」にしてみました。
小鉢料理が一品一品ていねいに作られていて上品に味わえます。

20241030_181027230.jpg

そしてサクサクの天ぷら!十割蕎麦はコシがあって美味しい!

20241030_180703152.jpg

窓が曇りガラスなんですが、外を車のライトが通ると植栽がきれいに映るんです。幻灯機みたい!って思いました。これは下の動画で見てほしい!

デザートに合わせてもう一杯欲しいなあと思ったので、「和sakeサングリア」を。一番上の写真です。



YouTubeで動画でも紹介してみました。

雰囲気がとてもいいのでおすすめのレストランです。

過去の関連記事
白鹿クラシックス ファミリーセール
白鹿 ネコダスケ

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!

posted by 雫 at 23:01| 兵庫 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | おいしい・西宮和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ちょっと気を抜いているうちに
雫さんが活発に投稿されているので
ビックリ! で,ウレシイ!

この店,確か経営母体が開店当初とはかわっており
以前訪れた際,蕎麦の出来が酷く(干からびて
くっつきあって,箸でつまむと全部持ち上がる有様)
もう二度と行かない!と思ったほどでした。
それからまた代わったのかもしれませんが。

Posted by ピィ at 2024年12月26日 08:18
ピィさん
写真や動画だけはずっと撮っていたので、ストック出しになっていますが、できるだけ毎日投稿を目指しております。

私はむしろ開店当初に行っていないのですが、特に悪いところはなかったです。お蕎麦屋さんではないので、ごく普通のラインで合格点かなーと。
Posted by 雫 at 2024年12月26日 22:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。