2021年12月16日

兵庫県民割でカンデオホテルズ 神戸トアロードにお泊まりと食べ歩き その5

DSC_5722.jpg

元町商店街をぶらぶら。創業天保年間、お茶屋さんの放香堂。お茶屋さんですが日本最古の加琲店でもあります。
以前から知ってはいましたが、入ってみることにしました。

DSC_5718.jpg

ただし、私はちゃんとしたコーヒーを飲むと頭痛がすることがあるので、紅茶。これもちょっと珍しいスリランカブラックティーです。

DSC_5721.jpg

銅製のポットが並んでいてきれい。

DSC_5723.jpg

ぶらぶら三宮の方へ戻りつつ、りんごチョコのポーム・ダムールを見に一番館へ。すごい久しぶり!エレベーターホールの灯りがクリスマス仕様。

DSC_5751.jpg

買ってしまったお土産の猫パッケージチョコ。世界のクリスマスパッケージチョコが集めてありました。つい買っちゃったサンタチョコはギリシャの。

DSC_5735.jpg

お昼はEKIZOのスタンド JAPA SOBA HANAKOでお蕎麦。

DSC_5732.jpg

天丼つきのざるそば。天ぷら揚げたて!

DSC_5727.jpg

ツルツルの十割蕎麦。

DSC_5744.jpg

お土産のエストローヤルのシューアラクレームは帰宅してから。やっぱり美味しい。

DSC_5749.jpg

りんごのスティックケーキ、ドライりんごの入ったフィナンシェでした。バターの香りも良くて凄く美味しい。お土産だけど、いつでも買いにいける場所なのが嬉しいです。

いろいろ2年分の鬱憤を晴らしたような食べ歩きでした。いやー幸せ!!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:31| 兵庫 ☔| Comment(0) | おいしいもの・神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。