2021年05月08日

香櫨園浜周辺

DSC_2336.jpg

先日の桜を見てウロウロした時、久しぶりに香櫨園浜を歩きました。西宮砲台見たのも久しぶり。小学校のマラソンはこの辺りを走ったんだよなあ。

DSC_2344.jpg

西宮浜と行き来できる跳ね橋のルートを北へ歩くと、結構自転車の交通量が多い。ふぐ・すっぽん・沖縄料理屋さんがひっそりと。

DSC_2349.jpg

DSC_2348.jpg

年季の入ったアパート的な建物があっていい。

DSC_2361.jpg

住吉神社ってここにあったの!西宮神社の船渡御の時に名前を聞く神社だけど、場所は知らなかった。

DSC_2365.jpg

このまま北へ臨港線まで歩くと、コンビニ・かっぱ寿司・丸亀製麺、スーパーの万代の場所に出ます。

今津のくら寿司のとこ、くら寿司を残して万代になるようですが、ここのブックオフ・薬局・焼き肉屋の場所も閉めることになってます。何になるんだろうなあ。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪
posted by 雫 at 21:33| 兵庫 ☁| Comment(2) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
臨港線に万代が増えるわけですね。
ちょっとしたスーパー街道になるんかな。

万代も魚が結構充実してる印象ありますが,
私としては大谷町にできるパルヤマトも気になる。
ここの魚も良いという評判ですが,
行ったことないんですよまだ。
Posted by ピイ at 2021年05月18日 17:15
ピイさん
万代、人気ありますね。オープンしたら行ってみるかもしれませんが、我が家的には斜め裏のマルアイを愛用しています。

パルヤマト、阪神芦屋の近くにもあるんですが入ったことないです。大谷町にできるのも場所的に行かなさそうですねえ。周りに増えすぎて、行きたくなる特徴があるといいんですが。
Posted by 雫 at 2021年05月25日 17:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。