
コロナ禍の十日えびす
十日戎、1月末まで分散参拝ができると言うことですが、西宮神社のライブカメラで参道の様子が見えるので、少なくなったかなーと思われた夜に行ってみました。

少なめではあるけど、思ったよりは人がいたかな。

拝殿でのお祓いがない。

小銭の無いまぐろ。

福笹授与の場所もやはり少なめ。

いつもならお化け屋敷とかがある場所が駐車場に。
開門福男神事は中止、誘導で歩いてお参りとのことで6時前からのライブカメラの様子。

右の鳥居の前には竿の先にカメラ。放送を見るとこれは日テレだった模様。左下にもカメラ。

1分前、神主さんたちが走って行く。

開門福男神事講社の方々、手を広げた警備員、参拝客、警備員。平尾さんが先頭。

その後はこんな感じ。今年の福男新報は号外で、手描きではなかったです。
お役にたてましたら
