2020年12月14日

神戸どうぶつ王国 スナネコ見てきた

DSC_0655.jpg
神戸どうぶつ王国

神戸市中央区港島南町7-1-9

神戸どうぶつ王国にスナネコの赤ちゃんが生まれたので、見に行きたいと思っていたのです。9月、10月は多かったらしいのですが、そろそろ人も減っているだろうと思って行ってきました。
檻もガラスもない場所のレッサーパンダ。

DSC_0674.jpg

目的はスナネコと猫とのふれあいコーナーです。見ることのできる時間帯、列の多さを見ながら時間を有効に使います。
マヌルネコも可愛い。

DSC_0695.jpg

ふれあいコーナーは犬もいるけど、目もくれず猫だけに向かう猫好き。バンダナをしてる子は気が強いので、噛む可能性がありますとのアナウンス。

DSC_0706.jpg

もっふもふな毛が素晴らしい。
15人、10分入れ替え制でした。

DSC_0721.jpg

そしてスナネコ!土日祝は整理券制、平日は普通に並びます。1グループ60秒。
ちっちゃくて可愛い!今週末から11月に生まれた子が親子公開なので、また増えそう。

DSC_0735.jpg

鳥のいる場所はハシビロコウだけ撮影。サーバルキャットもいたけど、写真取り損ねた。

DSC_0839.jpg

オオカミが屋根から落とされるエサ待ち。

DSC_0946.jpg

おっきい猫。こちらもおそらく屋根からのエサを食べた後かな。

DSC_0891.jpg

外に出ました。馬や羊、カンガルーやペンギンなどのいるゾーン。期間限定トナカイ。

DSC_0921.jpg

バンビかと思ったら、大人になっても点のある鹿だそうです。

DSC_1069.jpg

こちらはスナドリネコ。大きいイエネコくらいの大きさがある。

DSC_1016.jpg

通りすがりの飼育員さんにご飯くれアピールをして接近しすぎたためか、掴み合いの大げんかをするコツメカワウソ。

DSC_1073.jpg

昼過ぎから閉館時間いっぱいまで楽しめました。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪

posted by 雫 at 20:09| 兵庫 ☔| Comment(4) | 京阪神語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

これが王子様なのですね!
園長の「かわいい顔して猛獣なんですよ」が
響くわ。ネットの激萌え画像見ると
親子公開も楽しみだニャ。

「おっきい猫」の方はなでたりできないんですね?

Posted by ピイ at 2020年12月16日 12:13
ピイさん
おっきい猫、見た感じはすごくツヤツヤしてそうな細めの毛なんですよね〜。触ってみたいです。

親子スナネコの映像や写真も出始めて、見ているだけで幸せになります。
Posted by 雫 at 2020年12月19日 23:18
昔行ったことあるけど、その時は鳥がメインだったような気がします。ねこ!?
Posted by ! at 2020年12月29日 15:05
! さん
「花鳥園」だった頃は鳥と花がメインでしたね。フクロウ、ミミズクなんかもいっぱいいました。
今は動物園になった感じです。
Posted by 雫 at 2021年01月06日 00:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。