2020年11月02日

砥峰高原へススキを見に!

tnmn.jpg

以前からずっと秋の砥峰高原に行きたいと言っていたのですが、ダンナがやっと連れてってくれました!

tnmn0.jpg

最初は土日に行こうとしていたんですが、Twitterで検索してみると、2時間渋滞したとか書いてる……!ということで平日に行きました。
中国道を走って加西のSAに寄りました。一瞬スナック?飲み屋の?と思ったけど、スナックパーク的なやつってことね。

tnmn1.jpg

このモアイ像みたいなのは何?と思ったら五百羅漢。そういえばウチの両親が良かったって言ってたわ。加西はいつか紫電改を観に父を連れて行きたかったんだけど、かなわなかったなあ。中は神戸名物とか姫路名物とか、関西名物まで幅広く置いてあります。

tnmn2.jpg

なんか山の根元が見えるのって不思議な感じ。

tnmn3.jpg

中国道を下りて播但道路を走って播但線の寺前駅。周りの鉄骨がなんか古びていて素敵。

tnmn4.jpg

駅前のスーパーで飲み物と鯛焼きを買って、いよいよ砥峰高原へ。
途中、カラスが蛇をくわえて飛び去る姿を見ました。土日はほんとに大渋滞してるの?と思うくらいには車がいない。

tnmn5.jpg

ダンナが六甲山のクネクネ道もたいがい走りにくいと思ってたけど、走りやすかったんだ……と言うくらいには道が荒れていて細い!カーブの向こうからいきなり対向車がスレスレに出てきます。
途中のダムが大きくてすごい。これは帰りに寄り道してじっくり観ようと決めました。

tnmn6.jpg

だんだん周りにススキが増えてきて、到着!駐車場は秋だけ500円。

tnmn8.jpg

駐車場周辺も既にすごい。

tnmn9.jpg

まずは「とのみね自然交流館」に。ハイキングコースのマップや観光案内があり、お土産や地元野菜の販売、おそば屋さんなどがあります。ロケのあったドラマの撮影風景のパネル写真展示なども。
お昼はおそば屋さんかなーと思っていたら大行列!ということでご飯は後回しにして、ハイキングコースに行ってみることにしました。

続きます。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪

posted by 雫 at 21:29| 兵庫 ☔| Comment(2) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

あー いいですよねーあそこ

それこそ映画のロケやるもっと前に
平日休みとっていったはず。

ススキだけに,人がいっぱいいるより
寂しいくらいのほうが情緒あると思う。

コスプレ撮影禁止はなんで?

Posted by ピイ at 2020年11月04日 23:12
ピイさん
平日は人が少なめで良かったです。
コスプレはトイレとかそこらへんで着替える子達が出ますからねえ。
Posted by 雫 at 2020年11月05日 00:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。