2020年04月14日

西宮・芦屋の桜とアーモンド

Csakura0.jpg

紹介できるものがないわけではないけど、今じゃないなーと思われるこの頃。仕事で移動中や買い物ついでに撮った今年の桜などを。
これはJR西宮駅の北側、ファミマ前の桜の咲き始め。


Csakura1.jpg

これは東川の西福町辺り。

Csakura3.jpg

うちの近隣では毎年真っ先に咲く、朝日新聞阪神支局の桜。

Csakura2.jpg

南芦屋浜のアーモンド。人工の川のようなものがある親水公園にあります。

Csakura4.jpg

背景はないけど与古道公園の桜。

Csakura5.jpg

今津六角堂と桜。

Csakura6.jpg

西宮北口、津門川近く。枝垂桜かな?

Pcsakura.jpg

芦屋、茶屋之町に至る桜並木。毎年ここはすごい人出で、カフェがいっぱいになります。

仕事は時短、出勤日減。親は二人とも高齢で心臓・糖尿・透析のリスク持ち。病院での検査も立ち会うので、わりと緊張感を持って生活しております。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 13:56| 兵庫 ☔| Comment(2) | 西宮歳時記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ひと月ほど前,早咲きの新種「今津紅寒桜」を見に
大東公園に行きましたが,途中今津中学校にも
早咲きがあって通りがかりの方がパチリ!

桜は勝手に交配するので,探せば新種がいろいろ
見つかるらしいですね。

今年は東洋ナッツのアーモンド祭りもなくなるし,
私の中では史上最も悲しい花見シーズンです...。
Posted by ピイ at 2020年04月17日 08:07
ピイさん
久しぶりに六アイのチューリップ畑とかも見に行きたかったんですけど、今年はやめておきました。

芦屋のさくらまつりが中止になったのが、仕事的には結構大きかったです。
こんなことは今年だけで終わってくれたらいいのですが。
Posted by 雫 at 2020年04月23日 01:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。