
宝塚ファミリーランド跡地 宝塚ガーデンフィールズ
宝塚市栄町1-1-57
宝塚にトップスターお披露目中の公演を観てきました。時間があったので、初めてガーデンフィールズの方に行ってみました。劇場からだと案内板が少なくて分かりにくい!
入るとそこは住宅展示場……。動物とかがいた辺りだよね。ちょっと寂しい気分になります。
住宅展示場を抜けるとメリーゴーランドが!まだあるんだ!後ろを阪急電車が通り過ぎます。

メリーゴーランドの前には陸橋が。懐かしい!園内で外の道路を越えるためのものでした。この向こうに観覧車が見えてたっけ。
陸橋横にはイタリアンレストラン イゾラベッラ オペレッタ。囲いはないので、外からも入れます。

陸橋を越えると中華料理 龍坊宝塚。お店の中から庭園が見えます。この建物は建てたのか再利用か……。

有料ゾーン以外は囲いがなくて、本当に普通の公園みたいなもんですねえ。この小川は昔あったものをそのまま利用してるのかな?水場があるので蚊がいます(笑)。

ペットパークドッグ・ラン・ドのわんこが見えた!ふれあいコーナーでお散歩体験もできるようです。そういえば珍しい犬の散歩させてる人が何人もいたなあ。飼い犬かもしれないけど。
こちらは有料ゾーン。大人600円。ドッグランもありますが、こちらは更に別料金。

庭園から見える手塚治虫記念館。
英国風ナチュラル庭園シーズンズは、当日の宝塚の観劇チケットで無料。こちらも有料ゾーンで大人600円。こちらはまた明日紹介したいと思います。
庭園の辺りには温室みたいなのがあった気がする。そのまま利用してるかな?でも全然覚えてないもんですね〜。阪神パークよりもよく来たのになあ。
庭園の前は約200台の駐車場。国道176号線から入れます。
駐車場のすぐ前にあるカフェレストラン シーズキッチンでご飯を食べたので、それも後日紹介したいと思います。
関連記事
英国風ナチュラル庭園シーズンズ
お役にたてましたら

アカチャンホンポや西松屋にくらべてお洒落なベビーグッズが多いので嬉しいです♪
メリーゴーランドは親子連れで行って親御さんが住宅展示場でアンケートに答えると
お子さんが乗れるんだとか。。。
メリーゴーランド、置いてるだけなのか動かしてるのか謎だったんです。住宅展示場の方の持ち物になってるんですね〜。謎が解けました!ありがとうございます♪
宝塚ファミリーランド跡地のメーリーゴーランド、昨年までは幾らか値段忘れましたが乗れたはずですよ。
イタリアン”イゾラベッラ オペレッタ”は、美味しいです♪ちょっとリッチランチにお薦めです。
大劇場辺りは、人が多いですが、少し歩いてガーデンフィールズの方に行くと、のんびり出来ますよね。
実はあたしも先々週にお披露目公演
姉と行ってきました(*´∀`*)
たまに行くけど夢心地♪♪
ファミリーランド好きだっただけに
とっても残念です・・
最近行ってなかったからワンコを
見に行こうかな☆
宝塚に行ったらいつもロッテリアなんで
シーズキッチンの記事楽しみに
してますね(∩∀`*)
乗れるかもしれないんですね〜。メリーゴーランドって小学校高学年くらいから恥ずかしくて乗れなくなるじゃないですか。ちょっと座ってみたかったんです(笑)。
イゾラベッラも美味しそうで、ちょっと迷ったんです。次はここで食べようと思ってます!
ガーデンフィールズ、本当に人が少なくてのんびりできました。
私も姉と行ってきたんですよ〜♪
いつもご飯はソリオだったんですけど、食べ尽くした感があって、ガーデンフィールズの方に来ちゃいました。美味しかったですよ。多分、明日アップできると思います。