
ヨドコウ迎賓館
芦屋市山手町3-10
開館日水・土・日曜祝日(イベント期間中は変更あり)
(10:00〜16:00)
2年強、補修工事でお休みしていたヨドコウ迎賓館が2月16日に再公開が始まりました。櫻正宗の山邑家の別宅だった建物です。

内観、外観写真は私用利用についてはOK。フランク・ロイド・ライトの住宅建築でほぼ完全に現存する唯一の建物。この大谷石(おおやいし)という石が使われているのが特徴です。

玄関前から芦屋の街が一望できます。

上に上がると応接室。家具まで建物に合わせて作られています。

窓から山、神戸方面を望む。

階段や廊下には飾り窓。樹の葉を表しているそう。

すべての窓に装飾。木漏れ日のイメージです。

フランク・ロイド・ライトの設計にはなかった和室。日本人の弟子たちが「絶対いるから!」と説得したそうです。和室だけど欄間も飾り窓と同じ装飾。

食堂の天井。厨房や小間使いの部屋、トイレやお風呂なんかも見応えがあります。

食堂の前には広いバルコニー。食堂を見ています。

バルコニーから見下ろした芦屋川と芦屋の街。この眺望はなかなか自慢ができたでしょうねえ。
入館料、大人は500円。ミュージアムショップもあります。現在は改修工事のパネル展示中。3月からは雛人形展が始まります。西宮の酒造ミュージアム系でも雛人形展はありますが、ここの人形は特別古いものがそのまま残っているのでまた観に行きたいです。
お役にたてましたら
