2018年10月29日

エビスタ西宮 プレオープン!

Phnsnr.jpg
エビスタ西宮 プレオープン!

10月26日(金)からエビスタ西宮がプレオープンしています。阪神百貨店の方も一部リニューアルしていました。催事コーナーだった場所にバックハウスイリエが!以前の催事で来ていた時に名物のクリームパンは食べたので、シュークリームを買いました。やっぱりクリームが美味しい!

Phnsnr0.jpg

コロネも買ったのに写真を撮り忘れた!
阪神2階も改装中のエビスタから退避していたマジックミシンが戻ったので、その辺りもまた変わりそう。

Phnsnr1.jpg

コンビニがあった場所にマクドナルド。座席部分、奥行きはあまりなくて少なそう。

Phnsnr2.jpg

阪神の横にアンリシャルパンティエ。こんな大きな一つのお店ができるとは思ってませんでした。お土産を買うのが楽になった♪
この横に雑貨屋さんもできました。

Phnsnr3.jpg

目の前がタクシー乗り場。屋根があっていいですね。

Phnsnr4.jpg

ストリートキッチンの中へ。ここで食べてもよし、テイクアウトしてもよしのお店が並びます。
ピックアップミートは牛、鶏、豚のお肉料理が並んでます。

Phnsnr5.jpg

イートグッドボックス、サラダバーのお店。紅玉というリンゴではなく卵のサンドイッチが美味しそう。

Phnsnr6.jpg

黄老がレストランからこちらへ。買いやすくなって嬉しい。

Phnsnr7.jpg

ナポリピッツァ、ジラソーレリッコ。ピザは意外と焼き上がりに時間がかからないので、フードコート向き。

Phnsnr8.jpg

大起水産。お持ち帰り寿司や、ここで食べられる海鮮丼など。

Phnsnr9.jpg

お持ち帰り寿司を買って帰りました。

Pebstr.jpg

ベーカリーカフェのB-Baker。自家製天然酵母のパンのお店。

Pebstr0.jpg

イートインコーナーは外向き。

Pebstr1.jpg

クロワッサンにクルミのパン。甘みがあって美味しいです。

Pebstr2.jpg

Pebstr3.jpg

ソーセージのパン、ナスのパン。ナスは甘めの味噌味。これがナスとぴったり合ってて、意外とパンにも合う”!

Pebstr4.jpg

ドーナツは昔、家で作ったドーナツみたいな味。でも食感はしっとり。

Pebstr5.jpg

博多ラーメンの名島亭。店員さんの対応がとても優しいです。

Pebstr6.jpg

細い麺と豚骨スープがしっかりなじんでる!

Pebstr8.jpg

Pebstr7.jpg

定食は明太子ご飯、博多餃子とご飯、チャーハンもありました。

Pebstr9.jpg

紅生姜と高菜漬。高菜が美味しい。

Pebst0.jpg

元々の1階のはがくれの辺り?ミア食堂は定食屋さんっぽいお店。

Pebst.jpg

ブックファーストの場所に通販のベルーナのお店。通販の冊子はよく見るので、実物が触れるのはありがたい。

Pebst1.jpg

2階、カラーフィールド。化粧品雑貨。

Pebst2.jpg

2階、そのほかは服屋さんが多めですね。

Pebst3.jpg

3COINS。ここで愛用しているものが多いので、近くにできて本当に嬉しい!先の記事で紹介したブックファーストも2階。

Pebst4.jpg

3階にはセリア。エビスタでほしいものは100均だったので、これもありがたい。

Pebst5.jpg

他にはお医者さんや薬局などが並んで、阪神百貨店側には飲食店。

Pebst6.jpg

しゃぶしゃぶ、すき焼きなどのレストランです。

Pebst7.jpg

1階に降りて散髪屋さん、マジックミシンも東寄りのこちらに。

Pebst8.jpg

自転車置き場は散髪屋さんの近く。幅があってとめやすいです。3時間無料。
じっくり買い物したいお店がたくさんできたので、しばらくは通って楽しめそうです。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 00:03| 兵庫 ☀| Comment(2) | おいしいもの・西宮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

詳しーいレポありがとうございます!

先週金曜日にわたくしもザーッとめぐってみました。
時ならぬ雨に図らずも初タクシーまで(笑)

カーヴドテールのボトルワインも1200円から
あるので,ピザ買ってフードコートでって
お客さんもさっそくいましたね。

セリアは本当にありがたいです。今までは
駅降りてドンキまで行ってましたから。

アンリは旗艦店らしいですね。力の入れようがすごい。

Posted by ピィ at 2018年10月29日 08:55
ピィさん
いろんなお店のものを少しずつ楽しめるというのが楽しいですね。100均でも本でも文具でもポイントがつけられるのが本当に嬉しいです。
Posted by 雫 at 2018年10月31日 23:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。