2018年09月13日

東京グルメいろいろ その5 東京土産

Ptkgm.jpg

その4の翌日、台湾フェスにリベンジ。ライチのビールと魯肉飯。キーマカレーみたいでした。前日が雨だったせいかとにかく人が多くて、どのお店も大行列!そして日差しもキツイ!!これだけ食べて、諦めて移動。

Ptkgm0.jpg

ネットで見た古河庭園へ行きたくて移動していましたが、途中で見つけた越後屋という新潟料理のお店に入りました。

Ptkgm1.jpg

へぎそば。量が多くて満足♪ただ蕎麦の香りはじょんのびの方が海藻っぽかったなあ。

古河庭園は別の記事にまとめます。ということで、ここから東京土産いろいろ。

Ptkgm2.jpg

私の中でかなりポイント高い、東京ごまたまごのチョコたまご。薫るラムレーズンという名もついているだけあって、大人向け。東京みやげ2位です。ダンナの本社(私の前職場)向け土産もこれにしました。

Ptkgm5.jpg

限定オレンジたまごも悪くはないけど、チョコの方が好き。

Ptkgm3.jpg

ちょっと高くて買うのを迷った東京キャラメルミルクレープ。大きな保冷剤入です。

Ptkgm4.jpg

こういう形のお土産なのに、生ケーキのレベル。ただキャラメル風味が強いので、この小ささが正解だと思いました。

Ptkgm6.jpg

ダンナが買ったにんべんのおかき。出汁の味がします。他にぬれおかきとかもありました。

Ptkgm7.jpg

東京往復の新幹線では一人なのでトイレに行きたくないし、ほぼ飲み食いしなかったんですが、もう最後だし!と思って社内販売で買ったベルギーチョコレートアイスクリーム。

Ptkgm8.jpg

社内放送でおすすめしてたので、つい買ってしまいました。濃厚チョコが美味しかったです。

東京土産、栄えある1位はこちらで紹介したプレスバターサンド。これはもう傑作でした。25分待ちでしたが、待って買うだけの価値はありました。関西にも常設店できるといいなあ。3位は上野エキュート、和楽紅屋のパンダクッキー

会社に持っていって撮影してないので紹介できない物も多いですが、東京駅の銘品館東京南口店と上野駅エキュートのお店はほぼ何かを買ったと思います。お土産をまとめましたが、東京紹介はまだ続きます。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 00:14| 兵庫 ☔| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。