2018年06月10日

ダンナ母連れ東京見物 清澄庭園

Ptkst13.jpg

ダンナ母が元気です。お土産探しに30分くらいウロウロ。私は前日に腰を痛めていたせいで椅子でダウンしておりました。スカイツリー、降りてきてソラマチのフードコートでお昼ご飯。リラックマのショップの人形もスカイツリー仕様でかわいい。

Ptksm.jpg

Ptksm0.jpg

席を確保するのが大変でした。ラーメンの一風堂。

Ptksm1.jpg

大量のお土産を宅配便で送りました。ここの佐川、手荷物預かりもやってます。
ダンナ母がそんなに行きたいところがないと言うので、私がチェックしておいた紫陽花、菖蒲が観られる場所のうちから近い「清澄庭園」へ行ってみることにしました。

Ptksm2.jpg

紀伊國屋文左衛門の屋敷を岩崎弥太郎が買い取って庭園に。料金も150円、ダンナ母は70円で入れました。

Ptksm3.jpg

真ん中に大きな池。紫陽花も咲いてます。

Ptksm4.jpg

池には島もあって小さな橋で渡れます。

Ptksm5.jpg

鯉やアカミミガメもいるけど、なにこれ巨大な亀。写真では大きさがわかりにくいけど、50センチ以上はあった。顔が怖い。

Ptksm6.jpg

この日から始まったばかりの菖蒲園、まだあんまり咲いてなくてちょっと寂しい感じでした。

Ptksm7.jpg

紫陽花はいろんな種類があってきれいでした。

Ptksm8.jpg

一周してきたので休憩所でお茶をすることに。簡単なケーキセットとか深川のお蕎麦などのメニューがセルフでいただけます。ダンナ母が話しかけてレジの方が結婚前は三宮にいたという話などで盛り上がり。

Ptksm9.jpg

このあたりで私のスマホの電池がなくなったので、ダンナので撮影をしています。あんみつ。ケーキセットも撮ったのに、電池不足で保存できてませんでした。次はここから近い深川江戸資料館に行きます。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 12:50| 兵庫 ☁| Comment(2) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

東京からコメントですー。

定宿(?)の清澄白河からです。
毎年近くに泊るくせに行ったことのない庭園...。

でもホテルの真向いの清州寮は眺めるだけで
味わいがある近代建築の一つです。

祝!W杯初戦勝利!
Posted by ピィ at 2018年06月20日 00:54
ピィさん
帰ってから清澄白河の素敵なお店情報を発見したし、田河水泡・のらくろ館とかも気になっているのでまた行きたい地域です。
ここのところ仕事が忙しくて、なかなか続きができません〜。
Posted by 雫 at 2018年06月22日 11:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。