2018年05月29日

第9回 芦屋バル

Pasyb.jpg
第9回 芦屋バル

おととい初めて芦屋バルに行きました!芦屋バルはチケット制なので、ちょっとハードルが高かったんですが、いいところもいっぱいありますね。5枚綴りチケット前売りが3500円、当日は4000円です。以前は西宮もチケット制でしたが、チケットどころかバル自体がほぼなくなってしまいました。

上の写真はマックショコラbyマキィズ。神戸のチョコレート店、マキィズが芦屋に出したお店です。フリーズドライフルーツがたっぷりの板チョコが美味しそう。バルのメニューはチョコレートのソフトクリームです。濃厚なチョコレートのソフトクリームに刻みチョコがいっぱい♪

Pasyb0.jpg

こちらのチョコサンドもついてます。ラムレーズンを選びました。

Pasyb1.jpg

次は和食&ワイン いわい。チケット2枚のお店。エビと鱧が熱々、筍と蓮根が温かく、莢豆が常温という感じの提供。ポン酢が餡になっていて食べやすい。

Pasyb2.jpg

このロゼスパークリングワインが美味♪

Pasyb3.jpg

次はハーブティのお店、芦屋 咲くやでハーブティとパフェのセットです。ハーブティはバジルを選んでみました。スッキリした味。パフェはフルーツにアイス、餡、ハーブのスポンジケーキなどいろいろ入ってます。

Pasyb5.jpg

最後は田中金盛堂。手焼きせんべいの老舗です。お煎餅の詰め合わせを買って帰りました。ここはチケットの当日販売所でもあったんですが、結構買いに来られてました。チケット1枚800円のバラ売りもしていました。

チケット制は「行けなかったらどうしよう」とか思って前売りを買うのを躊躇するんですが、いいところもありますね。そのお店のメニューを食べたい人が食べられるというシステムなのがいいです。

私はたまたまどのお店も並ばずに入れましたが、時間によっては大行列していたみたいです。次回も参加したいです。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 00:24| 兵庫 | Comment(2) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

最近は家呑みばかりで,出かけることが
なくなってしまった。
バル開催のアンテナも張らなくなってしまった。

あーいかんいかん。
雫さんのレポだけが頼りです。
Posted by ピィ at 2018年05月29日 08:45
ピィさん
西宮はほとんどバルがなくなって行けるところが減ってしまいましたね〜。苦楽園はやってますが、ちょっと遠くて行きにくいのです。
Posted by 雫 at 2018年05月30日 21:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。