
フランシージェファーズカフェ(FRANCY JEFFERS CAFE)芦屋店
芦屋市公光町11-5 芦屋山下ビル1F
8:00〜22:00
阪神芦屋駅の北側の新しいビルの1階にバウムクーヘンと自転車がコンセプトのカフェが5/22にオープンします。ゴールデンウィーク中にプレオープンしていたので行ってみました。今年の神戸そごうのバウムクーヘン博覧会に出店していましたが、バウムクーヘンと自転車???と思ってスルーしちゃってた(^^;

店内の壁にも自転車。八尾にあるお店はとにかく大きくて、自転車と一緒に入れるカフェのようですが、こちらはそこまではできません。

一部ソファ席もあっていい感じ。外のテラス席は芦屋川に面していて、気候のいい時は気持ちよさそう。

コーヒーとミニバウムのセット。プレオープン期間中はちょっとお値引き。
バウムクーヘンの真ん中に入っているのはしっとりふんわりしたケーキみたいなチーズです。バウムクーヘンは外側がカリっとした食感。チョコレートやスイートポテトが入ったものもありました。バウムクーヘンの食べ比べプレートがちょっと気になりました。箱入りのお土産用は重宝しそう。

ロードバイクスタンドとかあるのかな?と思ったら、ごく普通のラックです。八尾のお店みたいなロードバイク乗りがターゲット、というわけではないお店づくりですね。まあビル的に無理か。
この周辺は案外カフェ的なものがアンリシャルパンティエくらいしかないので、結構便利かも。来週5/14(月)〜5/20(日)までプレオープン再開。プレオープン期間中の営業時間は10:00〜19:00です。
2018年5月22日追記
私がここで書いたからではないと思うけど(^^;ロードバイクスタンド設置されました。

お役にたてましたら

面白そうなお店ですね。
このあたりでは少し目先を変えないと
やっていけないのかも。
駅前の「王将」も,意識した作りですからねえ。
雰囲気はいいので、続いて欲しいです。
おしゃれな王将があると知ってはいましたが、これがその店だと気づくのには時間がかかりました(笑)。