2018年05月05日

洋菓子フェスタ in Kobe 2018

Pygfst.jpg
洋菓子フェスタ in Kobe 2018

神戸大丸の9階イベントホールで7日(月)までやってます。今日行ってみたら、イートインコーナーが大行列!60分〜80分待ちとのこと。でもこれが目的なので並びます。

上の写真はハナフルの旬の苺のトライフル。シンプルなスポンジケーキに甘い苺がたっぷり。

Pygfst0.jpg

ラトリエ・ドゥ・マッサのレアチョコレート。ラトリエ・ドゥ・マッサは以前すごく好きだったTea Timeのオーナー、上田悦子さんの息子さんのお店。しっかりめのチョコスポンジに濃厚クリーム。

Pygfst2.jpg

ショウタニの苺ショートケーキ。しっとりした甘めのスポンジに生クリーム、苺の組み合わせが最高。

Pygfst1.jpg

ラトリエ・ドゥ・マッサのザッハトルテ。ほんのりお酒の香り、大人の味。

Pygfst3.jpg

カルビー広島工場から、高級かっぱえびせん。販売のコーナー、以前は神戸のお店がメインでしたが、最近はむしろ神戸じゃないお店が多いですね。日光の天然のかき氷のお店も人気でした。

Pygfst5.jpg

いつもの工芸菓子の展示。飴細工。

Pygfst4.jpg

Pygfst6.jpg

今回は和菓子の展示もありました。以前紹介した芦屋の柳月堂玉川からも。

Pygfst7.jpg

会場ではなく、1階の入り口を入った場所の展示。ツマガリのマイスターの作品。長靴に入った猫。
今回は日替わりでパンの販売もあります。

Pygfst8.jpg

外に出ると3人制ラグビーをやってました。ラグビーワールドカップまで、あと500日なんですね。
さてちょっとまた、しばらく東京紹介記事が入ります。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 23:36| 兵庫 | Comment(0) | おいしい催事・物産展! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。