2018年04月15日

お店の新旧移り変わり

Psinkyuu3.jpg

ダイエー阪神西宮駅前店の駐車場を出たところにあるカフェ、アレ?飲茶?こんなんじゃなかったよね?パンケーキはやってたと思うけど。そのうち食べてみたいとは思ってるんだけど。

Psinkyuu2.jpg

帰って撮ってた写真確認。うん、やっぱり違った。

Psinkyuu1.jpg

そこを通り過ぎたら、だんじょうラーメンがだんじょうラーメンじゃなくなってる!!あの巨大煮豚もう食べられないの!?

Psinkyuu6.jpg

市役所前線の喫茶店クレバーが駱駝屋珈琲店という名前に変わってます。まだオープンはしてないみたい。

Psinkyuu.jpg

2号線沿いのフィッシュアンドチップスの店がポテトサラダの店に。これはもうオープンしてるのかな。

Psinkyuu0.jpg

ダイエー甲子園店に入っていた京都インバンがフレンテ西宮に移転して、あれ、もう閉店?と思ったら、元に戻るんですね。4/26にコロワ甲子園にオープン予定。

Psinkyuu5.jpg

Psinkyuu4.jpg

エビスタ西宮のお店も増築中で閉店や移転しています。1階にファストフードなどの飲食店、2階に衣料品や雑貨、化粧品の人気店を誘致、3階にはレストラン、フィットネスクラブや市が開設する保育施設が入る計画。今年秋オープン予定。何が来るか楽しみです。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 22:47| 兵庫 ☁| Comment(4) | 西宮語り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

陳餐閣が飲茶&カフェの支店を
出したということですかね?
本店は誕生祝いとかで何度かお邪魔していますが。

それにしても飲食業は移り変わりが激しいですね。
だいたい行く前になくなってる(笑)。

Posted by ピイ at 2018年04月16日 10:25
ピイさん
陳餐閣まだ行ったことないんですが、同じ飲茶を出してるんでしょうか。パンケーキはともかく、カフェメニューでは厳しいという判断?
仕事で芦屋市内はうろうろしてますが、飲食店の入れ替わりはどこも同じですね。
Posted by 雫 at 2018年04月17日 00:00

陳餐閣の飲茶&カフェは
やじきたさんがレポされてました。

ご賢察の通り,カフェ目当ての若い人だけでは
あまり見込めないと判断されたようで。

早速人気のようです。
一度はお邪魔したいです。

Posted by ピイ at 2018年04月19日 08:23
ピイさん
さすがやじきたさん、早いですね。
中華だと幅広い年代が入ってくれそうですね。飲茶なら気軽に楽しめそうです。
Posted by 雫 at 2018年04月21日 09:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。