
日本橋 墨之栄(すみのえ)
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町 2F
以前ダンナと「ケ ヴォーリア!」というコレド室町のイタリアンに行った時、隣のお店が炭火で魚を焼いていたのが気になっていました。

今回はそのお店に来ましたー!!ダンナはお酒に弱いので、一緒だとあんまりお酒が飲めないんですが、親友と一緒なのでいっぱい呑むぞ〜♪

お通しのイカ肝(塩辛)。これを固形燃料で焼きます。親友はイカが食べられないので、一人分だけ他のものに変えられないか聞いたところ、イカ二人分はそのまま、菜の花のおひたしを出してくれました。これがまた絶品だったんですが、イカ二人分はさすがに多かった(^^;

鯖燻製のポテトサラダ。鯖の燻製がいい濃い味。

鴨もも肉のたたき葱まみれ。どれも日本酒に合うメニューなんですね〜。

筍の天ぷら。元々大好きなんですが、このほくほく食感。最初に惚れ込んだ料理店以来かも。

クリームチーズの醤油漬け。最初醤油味が強いのかと思ったらクリームチーズもちゃんと後からしっかり味。パリパリの海苔で巻くのも最高。これ自作できそう。

ここの名物、原始焼きを頼んでない!でも他のテーブルを見ると魚が結構大きい。お腹もふくれてたので、お魚一匹を頼むのは無理かも。ということで油揚げの原始焼きです。自分の家のコンロやロースターで焼くのとはまったく違います。

ここのお酒はどれも本当に美味しくて、食事にぴったりなものばかりでした。特に金沢の老舗蔵「天狗舞」とコラボした、ここでしか飲めないお酒が最高でした。
飲めないけどまたダンナも連れて来たいです。
お役にたてましたら

さすが雫さん,チョイスが半端なくいいですね。
関西でもこの系統のお店があったら
ぜひご紹介ください!
探せばありそうですね。
ここはお値段も高くはないんですが、最近増えた浜焼き系のお店とはちょっと違う上質な感じがあって良かったです。