2017年12月24日

東京地酒と八丈島物産展からの青山表参道

Phbyk.jpg

日比谷公園、クリスマスマーケットのお隣では「新酒まつり2017東京地酒と八丈島物産展」をやっていました。「くさや焼きます」!!準備中だけどダンナが興味津々でした。

Phbyk0.jpg

東京都内でもお酒を作っているんですね。芝の酒、東京港醸造だって。「江」というどぶろくベースの梅リキュール。甘くて美味しい!

Phbyk1.jpg

こちらは表面張力ギリギリまで入れてくれて写真が撮れなかった「多満自慢」。東京都福生市、石川酒造。多満自慢というと「有閑倶楽部」の猫を思い出します。

Phbyk2.jpg

日比谷公会堂。改修工事のために休業中だそうです。

Phbyk3.jpg

地下鉄で表参道まで移動してきました。壁の大きなモザイク画が父の好きな画家さんの絵だわー。

Phbyk4.jpg

表参道イルミネーションを見に来たのですが、ちょっと時間が早いのでお茶をして待つことに。アニヴェルセルカフェ。なんかすんごいオシャレ。あと、この暖房器具を東京のテラスカフェのあちこちで見かけました。関西ではまだあんまり見ないな。

Phbyk5.jpg

ドリンクもなんかオシャレだし。

Phbyk6.jpg

Phbyk7.jpg

指輪の乗ったケーキは米粉や低脂肪クリームを使ったあっさり味。ロールケーキはフルーツたっぷり。生地はしっかり目の詰まったスポンジ。

Phbyk8.jpg

青山でおされなカフェに入っちゃったよ!!この奥が結婚式場の教会になっていて、ブーケトスでもしてるのか時々賑やかになっていました。このカフェが結婚式場の一部なんですね。新郎新婦が店の前を歩いていくので、お店の人が率先して拍手で送っていました。こういうのもアリですね。アニヴェルセルは神戸ハーバーランドにも式場あります。暗くなったので、次は表参道イルミネーション!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 17:29| 兵庫 ☁| Comment(2) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ああ。週刊新潮の表紙,谷内六郎ですね。
Posted by ピイ at 2017年12月28日 08:48
ピイさん
そうです谷内六郎です。今はちょっと別の画家のカレンダーですが、以前は毎年カレンダープレゼントしてました。
Posted by 雫 at 2017年12月28日 21:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。