
絵本のひきだし 林明子 原画展 伊丹市立美術館
子どもの頃大好きだった「はじめてのおつかい」、「きょうはなんのひ?」などを描かれた林明子さんの絵本の原画の展示に行ってきました。「はじめてのおつかい」のみいちゃんみたいなスカート持ってたし、近所に牛乳屋さんもあったんで、ものすごい感情移入して読んでましたね。

「はじめてのおつかい」のみいちゃんになりきって牛乳を持って写真を撮れます。

たくさんの絵が甥っ子さんや姪っ子さんのお写真を元に描かれているのですが、写真を見るとおにいちゃん(甥っ子さん)が寝転がって読んでた本が「アニメージュ」だったよw
2版の表紙を紙(黒)とトレーシングペーパー(もう1色)に描いているものの展示は、昔こういうことをやってたので懐かしくなりました。きれいに切貼しているものは本では気づかなかったなあ。シャボン玉の表面にマーブリングをしたかのような細かい描き込みにも感動。原画を見たらもっとパステルっぽい華やかな色で塗られているけど、4色の印刷には出ないんですよねえ。などという元印刷会社勤務の目や元美術部員の目で見てしまいます。

みいちゃんの牛乳パックに入ってるのはラスクです。絵はがきも買いました。
お役にたてましたら
