2017年10月23日

心斎橋 対馬穴子や

Pangy.jpg
心斎橋 対馬穴子や

大阪市中央区心斎橋筋 2-2-10
不定休(11:00〜14:30 17:00〜22:30)

心斎橋筋商店街から少しはずれた場所にある天然対馬産の穴子の専門店です。雨が降っていたので外観を撮る余裕がなかったです。穴子づくしのコースをいただきましたー!

Pangy0.jpg

前菜。あんかけ、南蛮漬け、ゼリー寄せ(にこごりかな)、何にしても穴子は合う。

Pangy1.jpg

サラダにかかっているカリカリの穴子、食感がいいです。

Pangy2.jpg

揚げたての穴子の骨せんべい。絶妙の塩味で本当に煎餅みたい。ボリボリ食べてたらとまらないくらい美味しい。

Pangy3.jpg

レンコン饅頭。ふわっとした饅頭の中にシャキっしたレンコンの食感もあり、餡のお出汁を絡めると最高。

Pangy4.jpg

穴子のお造り、てっさ風。ポン酢、梅干しも一緒に来ました。梅干しを巻いて食べるのが一番かなあ。

Pangy5.jpg

獺祭と新政ラピスラズリをお願いしました。ラピスラズリが甘くて美味しいー!でも食事に合うタイプのお酒。獺祭はやっぱり文句なく美味しいねえ。

Pangy6.jpg

伝助穴子の白焼き。岩塩の上で焼いてるので、焼きながら塩加減。塩味だけでも美味しいけど、残しておいた梅干しと一緒でさらにうま!

Pangy7.jpg

野菜と穴子の天ぷら。梅肉巻き天ぷらがうまい!梅干しとの相性が最高ですね。天つゆもありますが藻塩が良かったです。

Pangy8.jpg

百十郎。これはスッキリ!辛口って書いてあったけど、甘さはないけど灘の淡麗辛口を飲み慣れていると辛口とは思えないくらい。これは個人的うちで飲みたい。食事にぴったりです。

Pangy11.jpg

山崎天然水プレミアムソーダ。ただの炭酸水が美味しい。レモン汁入ってる?と思う食らいのさわやかさがあります。

Pangy9.jpg

お重かにぎりを選べました。お重だとお出汁でお茶漬けにできます。鰻よりも脂っぽさがなくて、ふわふわやわらかな身。タレもあっさり、お出汁と一緒にしてもいい味でした。

Pangy10.jpg

デザートの柚子シャーベットも居酒屋で出るのより美味しいと思う。
お店の雰囲気、料理の出るペース、接客もとても良かったです!

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!

posted by 雫 at 23:31| 兵庫 ☁| Comment(2) | おいしいもの・京阪神 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

以前,アナゴの刺しを専門店で頂きましたが,
まさしく噛めば噛むほど旨みがしみだす,というか
湧いてくる感じでびっくりしました。

料理も幅広くて,お酒にも合いそう。
Posted by ピイ at 2017年10月24日 23:51
ピイさん
適度にあっさりした味が何にでもできる素材ですね〜。白焼きが本当に美味しかったです。
Posted by 雫 at 2017年10月27日 17:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。