2017年08月27日

隅田川ナイトクルーズ(お盆の東京観光その10)

Ptksn.jpg

Twitterでお盆の東京は道がすいているので、はとバスをオススメされていました。はとバスのナイトツアーでも申し込もうかと思っていたのですが、車を借りたら結構自分で回れる場所が多かったんです。それなら同じ夜なら船の方が面白いだろうと、隅田川のナイトクルーズを予約しました。東京水辺ラインナイトクルーズ「レインボーブリッジ周遊便」です。両国を出て両国に戻ってくれるのが魅力です。

Ptksn0.jpg

こちらが船内です。4分の3くらいが窓のある室内で後部は屋根だけある部分、その上部デッキがあります。行きはずっと後部に陣取ってました。今日は水量が多いので上部デッキには出られないというアナウンスがありましたが、皆さん上がってました。

Ptksn1.jpg

たまに波がかかるんですが、隅田川はドブ臭いです。こちらは厩橋。
元々隅田川クルーズは興味はあったんです。タイトルを言うとそれがネタバレになってしまうので書きませんが、隅田川の橋がテーマになった島田荘司の作品があるんです。その作品で重要な言問橋を近くで見たかったのですが、水量が多いせいか予定のコースとは違い言問橋までは行かずにUターン。ちょっと残念。桜橋も見たかったのに。

Ptksn4.jpg

屋形船!あれもちょっと考えたんですが、夜はコース料理つきが普通でお高いです。

Ptksn2.jpg

なんか警察の船が。

Ptksn3.jpg

ボートもいるし。

Ptksn5.jpg

吾妻橋。先日夜に上から見ていた場所です。くぐり抜けると……続きは動画で。



橋の上にすごい人!!岸にもすごい人!花火でもあるの?と思ったら、どうも灯篭流し待ちのようでした。

Ptksn6.jpg

新大橋。暗くなってきました。



ライトアップして映える橋と地味な橋がありますね。

Ptksn7.jpg

永代橋。これもきれいです。

Ptksn8.jpg

夜のビル群と勝鬨橋。都会だなあ。車で勝鬨橋を渡った時にも確かにビルの夜景に目を奪われました。この記事に動画もあります。

Ptksn9.jpg

やって来ましたレインボーブリッジです。大きな橋だなーという印象のみ。コミケ行く時に橋は通ったけど。

Ptksnr.jpg

お台場、フジテレビです。これも夜に車でお台場に行った時に見ました。

Ptksnr0.jpg

高層タワーマンションすごい。

Ptksnr1.jpg

ぐるっとまわって晴海側を通って復路。これは豊洲ららぽーと。帰りは上のデッキに出てみました。

Ptksnr2.jpg

水量が多いので、低い橋にかかると上部デッキにいる人は「しゃがんでくださーい!」と声がかかります。



こんな感じでしゃがんで橋をやり過ごします。くぐった後は拍手!そして一体感!なんか楽しい!

Ptksnr3.jpg

しゃがまなくていい橋も、余裕で橋の天井?裏?に手が届いたりしてました。

Ptksnr4.jpg

両国に帰ってきました。楽しかった!水量が少ない時はあの橋をくぐるスリルは体験できないかもしれませんが、夜景は十分見る価値があります。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!
posted by 雫 at 21:11| 兵庫 ☀| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。