2017年08月15日

お盆の東京観光その1 神田と銀座 

Ptkkg.jpg

お盆に東京行ってきました。ダンナが帰省するのに金券ショップの新幹線回数券の領収書じゃないと会社からお金が出ないのですが、お盆期間中は回数券が使えないのです。ダンナ母も「帰らんでもいいやん」と言ってくれたので、私が東京へ行きました。東京について2回はなまるうどんだったけど、今回はお好み焼!

Ptkkg3.jpg

ヒロシマ大衆鉄板酒場ちんちくりん。広島カープを全面的に応援してるお店です。神田の駅をはさんで反対側にも、まんま「カープ」というお好み焼やさんがありますが、今回はこっち。勝利を勝鯉って書くのいいな。

Ptkkg1.jpg

とん平焼き。ここのとんぺいふわっふわ!中の豚肉が肉厚です。

Ptkkg2.jpg

ちんちくりん焼き。麺が選べます。カリカリに焼いた生麺にしました。蒸し麺も美味しいだろうなあ。

Ptkkg0.jpg

私は母が広島出身なので、お好み焼は広島風の方がなじみがあるのです。

Ptkkg4.jpg

翌日は朝から銀座松屋へ。お盆に帰省しないので、お供えをそれぞれの実家に送ります。

Ptkkg5.jpg

選んだのはこちら、五穀屋の玉羊羹、銀座はちみつ。銀座ミツバチプロジェクト認定。そういえばテレビで見たことがある。銀座のビルの上で養蜂やってるの。他のお店も認定商品置いてました。

Ptkkg6.jpg

料理のさしすせそを使ったものや抹茶やソーダ味などもありました。

Ptkkg7.jpg

ちょっと自分でも食べたいなーと思っていたら、お味見サービスくれました!!黄金色できれい。楊枝をさすとつるんと剥けます。上品なはちみつ味の寒天ですね。つるっとした舌触り。
この後はお昼ごはんを食べに新橋へ向かいます。


posted by 雫 at 21:19| 兵庫 ☔| Comment(2) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

お母様は広島ですか!

私も妻も広島なので,
お好み焼きといえばこっちですねー。
帰省時にはいつも行く店があります。

人それぞれですが,
パリッパリにした麺も好みですね。

ところで,お盆どきの東京は人も車も少ないと
よく報道されますが,
実際のところどうでしたか?

Posted by ピイ at 2017年08月17日 08:49
ピイさん
広島といっても市内からはちょっと離れた島ですが、お好み焼きは母も私も広島風しか作りませんね。西宮阪神のお好み焼きもよく買います。

都心は少なかったと思います。車で横浜に行きましたが、スイスイ動いてたのにみなとみらいの出口でむちゃくちゃ時間がかかりました。みなとみらいがポケモンGO祭りでした。
Posted by 雫 at 2017年08月17日 21:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。