
近江町市場の向かい側にめいてつエムザという建物が見えたので行ってみました。その中の黒門小路という場所は金沢や北陸の銘産品やお土産のお店が集まっていました。九谷焼、きれい。

この花札みたいな猫のトートバッグ、ちょっと欲しかった。ここでお土産のお菓子も買って、出てきたらちょうどバスが来たので乗って金沢駅へ。

金沢駅のひゃくまんさん。

鼓門の1/10模型。

さらにお土産を探してうろうろしていて見つけた石川の地酒が飲めるバー。一緒にいるのが姉じゃなかったら飲んでたかも。

小物屋さんで買った水引のストラップやちりめんのシュシュ。

帰りの晩ごはん用に笹寿司買いました。

中身は鯛・鮭・鯖。やっぱり鯖が美味しいかなあ。柿の葉寿司とはやはり香りが違う。笹寿しを食べるといつも大きい笹舟を作ってしまう……。

自分用おみやげの麩のすまし汁。これ、どこの百貨店でも買えるけど、大好き。

近江町市場のたなつやで買ったいろいろ。柚子味噌にゅうめん、美味しかった〜♪
富山は初めて、金沢は3回目でした。北陸新幹線にも乗れたし、見たいものは見れたし、美味しいものもいっぱい食べて、なかなか満足できた旅だったと思います。
お役にたてましたら
