2017年08月01日

富山・金沢の旅 その4 富山市役所周辺散策

Pddt.jpg

市役所を出たら向かい側におしゃれなショップのようなものが見えたので行ってみました。D&DEPARTMENT TOYAMAとあります。ぱっと見はオシャレな雑貨ショップなんですが、D&DEPARTMENTというロングライフデザインをテーマに、全国共通の商品と地域の商品を置いている店の富山店。

Pddt2.jpg

これが全国共通なのかな?芦屋のムジカティーがありました。

Pddt4.jpg

これは医療器具。これも小物入れとして使えますね。

Pddt3.jpg

巨大なおりん。駅のとやマルシェにも可愛いおりんや、その技術を使った風鈴なんかがありました。体温でアイスクリームを溶かすスプーンも富山発なんですね。ここはカフェも併設されていました。

Pddt6.jpg

お堀かと思ったら川でした。松川の遊覧船。滝廉太郎U世号と書かれてます。

Pddt5.jpg

富山城が「荒城の月」のモデルになったと言われています。春は桜がきれいなコースのようです。

Pddt7.jpg

晩ごはんはホテルに置いてあったチラシのお店に行くことにしたのですが、通りかかったお寿司屋さん。「富山湾鮨」の取扱店だ!気になったけど予定通りのお店へ向かいました。

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪
posted by 雫 at 18:58| 兵庫 ☁| Comment(0) | 過去の旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。