2017年07月17日

牡丹の冷やし煮干し醤油らーめん

Pbtbhr.jpg
牡丹の冷やし煮干し醤油らーめん

西宮市櫨塚町3-4 西宮グローリービル1F
(11:00〜翌3:00 日曜11:00〜18:00)
※しばらく甲子園店の応援のため、11:00〜17:00の営業になるそうです。

東京歩きの途中ですがこちらを紹介。夏になるとどうしてもこれが食べたくて!!牡丹の冷しラーメン!一人で行ってきました。

Pbtbhr2.jpg

今年は鶏ハムじゃなくて鶏天が乗ってる!鶏天も好きだから嬉しい。あっさり味、澄んだ煮干しのスープ。つるつるっとした麺もスープも一気飲みしちゃう。

ちなみに去年の冷やし煮干し醤油らーめんはこちら。鶏ハムの方があっさりしてて好きだったかな。仕込む手間がかかるだろうけど。冷やし中華に乗ってるのも鶏天でした。
牡丹のカレーラーメンライスはこちら

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪この他のおいしいお店は左のカテゴリから「おいしいもの」「おいしい店リスト」へどうぞ!

posted by 雫 at 22:03| 兵庫 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | おいしい・西宮ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

ラーメン関連の情報で失礼します。
札場筋のなかた屋が19日から再開しま〜す。

突然の閉店かと絶望された方に福音!
Posted by ピイ at 2017年07月18日 21:45

連投ご勘弁ください。
とり天より鶏ハムが好きだなあ。
とり天だと汁吸ってべちゃべちゃになりません?

宮崎はぜにばこの自家製鶏ハムは最高でした!
Posted by ピイ at 2017年07月18日 21:49
ピイさん
なかた屋さんはまだ行ったことなかったのです。またひとりでぶらっと行ってみようかな?

そうか!私は天ぷらふどんの衣をダシでべろんべろんになった状態で食べるのが好きなんで気にしてませんでした!鶏ハムの方がスープには合ってると思いますねえ。ただ甲子園店の応援で夜営業を閉めたりということは時間も人手も足りないのかなーと推測しました。
Posted by 雫 at 2017年07月19日 09:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。