2005年06月21日

ららぽーと甲子園 1F

Plalapo.JPG
ららぽーと甲子園

西宮市甲子園八番町1-100
阪神甲子園駅から南へ徒歩5分

あまりに大きすぎてじっくり見回ることもできず、まだお気に入りスポットとして紹介できるほど詳しくはないのですが。とりあえずは1Fから。

甲子園球場を横目に歩いていくと、阪神パークだったころの名残の動物像がならんでいます。私は冬、スケートに行くくらいでした。入ってすぐフラミンゴがいたな〜とか、ポニーがいたな〜くらいしか覚えていません。詳しい人は敷地内でこの辺にこの動物がいたな〜と思い出せるのでしょうね。

自転車置き場でタイヤに空気を入れることができるのが嬉しい。最近置いてあるところが増えましたね。ららぽーと側の自転車置き場はいつもいっぱいで、イトーヨーカドー側に置くことが多いです。

Plalamuji.JPG Plalafra.JPG

Plalaki.JPG

入り口付近は無印良品やFrancfrancなどのインテリア雑貨屋さんが集まっています。(※2006年12月 KISSは閉店しました

そしてファッションゾーン。

Plalagap.JPG Plalajay.JPG

少し行くと誰もの目を引くのがベリーカフェ。コムサのカフェです。

Plalaber.JPG

このずら〜っと店を取り囲むように、何百個も並んだタルト!ほとんどサンプルですが、キッチン近くのものは本物です。最初は30分くらい並んで入りましたが、今はそこまでは並んでないかな。

Plalaben.JPG

ところどころにたくさんのベンチが置かれています。疲れたらここで休憩。
本当に疲れます。どこかの家具屋さんではないですが、歩きやすい靴をおすすめします。

イトーヨーカドーの手前まで来ました。サロンドデリ。食品、グルメのコーナーです。

Plalasdd.JPG

ここはもう何軒かお店が入れ替わっています。アンドリューのエッグタルトが好き。

Plaladon.JPG Plaladonp.JPG

ドンクは甲子園だけにちょっと変わったパンもあり。この日はなかったのですが、虎縞マーブルなパンがあるのです。

ららぽーとでよくお買物をする方はポイントカードを。クレジットカードもあります。私としてはお気に入りの店がエビスタと結構かぶっちゃってるので、来る時はだいたいイトーヨーカドー目当てです。でもここはきれいで見ているだけでも楽しいです。

ららぽーと甲子園2Fイトーヨーカドー

お役にたてましたらbanner_04.gif人気blogランキングをクリックお願いします♪その他のお気に入りスポットは、左のカテゴリから「お気に入りスポット」へどうぞ!
posted by 雫 at 09:18| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 西宮お買い物スポット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
雫さん!ララポートのHPよりわかりやすい!!ほんと丁寧だしわかりやすいし。
ありがとうございます!!
Posted by YUMICO at 2005年06月21日 11:52
ずいぶん端折っちゃってる部分もあります(^^;。イトヨ側にもちょっと雑貨やさんがあるし。とにかくファッションゾーンが延々と長いです。
Posted by 雫 at 2005年06月21日 19:58
私も時々ララポートに行きますが、食料品の買い物になると、甲子園のダイエーに行く事が多いです。。。
Posted by ぶり at 2005年06月21日 21:42
食料品は近くにコープやライフもあるし、イトーヨーカドーは広告の商品以外はとくに安くはないですね。
ダイエーは若鷹軍団の歌がもう聞けないのが寂しいです。
Posted by 雫 at 2005年06月21日 22:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
exclamation記事で紹介している価格、住所等は掲載当時のものです。現在、閉店情報などの追記ができておりません。