
先日、宝塚に行った時の花のみちの桜です。天気はちょっと曇っていて残念ですが、桜は満開できれいでした。

桜と……乙女椿か山茶花か。ピンクでかわいい。

大劇場にも桜。時間がなくてそっち側には行けなかったけど、電車から見えた劇場の武庫川沿いも桜がずらっと並んでいて壮観でした。

春日野八千代先生のお庭から移植されたお花ですって。

チューリップもきれい。春だけでなく、春夏秋冬のお花が楽しめます。テレビでこちらの花壇をお世話している方を紹介している番組を見ました。いろんな思いがこもっています。
お役にたてましたら

ところで,最近気になっているのが花壇...。
旅館の名前で花壇を名乗っている所が結構あります。
中須美花壇,人丸花壇,強羅花壇,琴平花壇...。
どういういわれなのでしょう。
ちょっと検索してみましたが、「花壇は旅館を意味する。特に西日本で」と書かれている方がいました。これ以外のソースは見つけられませんでした。